週刊ベースボールONLINE

友だち   フォロー   フォロワー
0 26 31
Desire
  
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • Skyblue Skyblue
    北海道
    初めまして。東京競馬のレースの直線…他とは明らかに違うフォームで追ってくる騎手がいたんです。それがノリさん。とにかくカッコ良かった!それから30年弱、ずっとノリさんのファンです。ちなみにその時の馬はグッドマキシマム、平場のレースでした。私はカッチーの単勝を買っていたので、馬券は見事に外れました(笑) 昔の話題が多いオッサンですが、皆さんよろしくお願いします。
  • 黒猫 黒猫
    愛知
    良かったら、猫一匹飼ってください。 エサ代掛かりません。 フォローよろしくお願いします! 単複馬券、ワイドが好きです。 三連単などの馬券は、どうしても買い目になった複数頭の馬に目が行きますので、レースがどうなったのかよくわからないうちに終わることが多々あります。 それに比べて単勝や複勝は1頭の着順で結果が決まるため、スタートからゴールまで自分が馬券を買った馬に注目してレースを見ます。 そうすると、どうなるか…。 気づく点が多々あります。 例えば、コースロスや不利などマイナス要素だけでなく、スタートの上手さや折り合いの良さなどプラス要素に気づくこともあります。また結果が不的中に終わっても、その馬について気づいた点は次の予想時に活かすこともできます。 1頭の馬に注目し、馬の印象を頭に残すことができるので、「記憶のスポーツ」とも言える競馬で、単勝・複勝はとても有効的な買い方だと思ってます。 【座右の銘】 《人間万事塞翁が馬》 【意味】人間万事塞翁が馬とは、人生における幸不幸は予測しがたいということ。幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。 ※初競馬→ 2011年11月27日 第31回ジャパンカップ(G1) ブエナビスタ ⇒入社2年の時、会社の先輩にいきなり「ジャパンカップやらないの?」と言われて。。。(ジャパンカップがはお祭りのように1日競馬場で行われてるかと思っていた状態です(笑)) すべてはそこから始まってしまいました。
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • 俺プロ参戦新馬戦は調教で走るんだ( `Д´)/勝負服が走るのではない(*^^*)
  • 基本情報は競馬新聞、競走成績、レースリプレイを参考に。 ある程度データを揃えてから、当日の馬場とパドックを見て判断しております。 以前は現地観戦が主でしたが、最近は自宅でグリーンチャンネルです。 パドックとコースの往復が面倒なのと、締め切り間際で買えないとかマークミスって外れた、とか何度もやっておりますので(汗) 「儲ける」事よりも「当てる」を目指しております。 「だって、当たったら嬉しいじゃないですか」 ニックネームの通り、「サンポンド号」のファンでした。 そして大井競馬所属の名手、的場文男騎手は憧れの存在です。 あの直線での騎乗スタイルを大井競馬場で見て以来、さらに競馬へ魅了されてしまいました。以来、的場文男騎手のファンです。 「舌を括って勝負になる」のは的場文男騎手ぐらいしかいないのでは・・・とさえ思っております。 川島正行元調教師には、馬券で幾度もお世話になりました。 地方競馬出身のJRA所属騎手を応援しております(馬券購入で)。
  • PAG PAG
    よろしくお願いします。
  • 東のアロー、西のムーティエから(こどもだった)競馬観てます。 小岩井牝系好きです。 障碍競馬の普及に尽力します。(宣言) 人呼んで、「狂気の旅打ち男やごえもん」どす。
  • よろしくお願いします。
  • ゆきりん ゆきりん
    大阪
    最近はフィーリング馬券です。
  • よろしくお願いします。
  • んーハマるときとハマらない時の差が極端だけど今年も去年に続いて収支+目指す!!
  • 最低限のコミュニケーション取れない人は絡まないでね。 めんどうな人間とは交流するつもりはありません。
  • 馬の能力把握を第一に鞍上、コース、馬場、ペースを予想。それらを展開させ、的中に結び付ける… はず…
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。