-
個別の競走馬の進路についてのお問合には対応致しかねます。
悪しからずご了承下さい。
また相互フォローは受け付けておりません。
*****
<情報源>
・JRA現役馬・引退馬: JRA公式サイト
・地方競馬現役馬・引退馬: NAR公式サイト、各競馬場公式サイト
・未出走および繁殖馬:
(平地競走馬)ジャパン・スタッドブック・インターナショナル公式サイト
(ばんえい繁殖馬・乗用繁殖馬)日本馬事協会公式サイト
・乗用馬: 日本馬術連盟公式サイト
<サポート情報源>
・移籍馬没徒さんのアカウントおよびnote・Bookers
※登録抹消情報でのバグが多いので必ず上記の情報源で確認する事!
(没徒さんの国内馬情報源も基本的に上記のサイトです)
・JBISサーチ
※ジャパン・スタッドブックの血統書データベースでは
繁殖登録の旨が確認しにくいためこちらの方が分かりやすい
・競馬ブック公式サイト・サンスポ公式サイト
※退厩馬情報はこちらでチェック(サンスポは抹消年月日の記載はないが
アーカイヴが残るので参照しやすいです)
JRAのゲート試験合格馬情報はサンスポだとまとめてチェックできます(見づらいのが難点)
-
92年産の募集馬から、一口ライフを続けています。
最初に出資したのは、スダホーク産駒のマイネルファルコンです。
初勝利は二頭目のマイネルスナイパーでした。
現在はウインとラフィアンで、日々一口馬主を楽しんでいます。
-
特になし
-
大好きなヤシマソブリンがキッカケで、競馬の世界と関わりを持ち少しずつ学びました。
ソブリンが直線一気に追い込んでくる脚にワクワクしたことは、今でも忘れられず心に焼きついています。
ソブリンの妹が縁で始めた一口馬主も、ずっと…細々と?続けています。
ついつい、ソブリンと同じような末脚で追い込んで来る馬を追い求めてしまいます(^^;)
一口マイ馬・心の愛馬について語り合うことも競馬の喜びの一つですが、
顔の見えないやり取り故に、馬の好みや馬への興味が見えてこない方との交流は辞退させていただきます。(2024.1.31より、ゲスト名での登録が出来なくなり安堵しております)
※netkeibaのサイトを通じて、本来、知り合うことなど無かったであろう
お仲間との楽しい交流の場も出来ましたが…
裏腹に、周囲から嫌悪されることなど何とも思わない心の持ち主にマークされ
執拗なる執着心の塊を目の当たりにして、現在も継続して攻撃を受け続けています。
それ故、交流を持たない方から友だち申請をいただいても
邪悪の成りすましではないかと、疑心暗鬼に駆られてしまいます。
申し訳ありませんが、直ぐにご依頼に応えることが出来ませんことを
どうかご理解いただければと切に願います。 m(_ _)m
また、申請していただいたにも関わらず、長い間交流を持たない方は
適宜、解消させていただきますことをご了承ください。