-
ホッカイドウ競馬を中心に、地方競馬を楽しんでいます。
好きな過去の道営所属馬は、ヤマノセイコー、オースミダイナー、ササノコバン、クラキングオー、オリオンザサンクス、スズオールマイティ、リードスキー、メイショウヒダカ、シンメイマサコ。一番通った競馬場は旭川競馬場でした。今シーズンからnoteで予想を無料公開中。
https://note.com/tinarist
-
※興味深い本→ 新刊本「サラブレッドはどこへ行くのか」
近々、購入予定です。
◇引退競走馬を引き取り、第二の馬生に繋げております。
◇夏競馬開催の競馬場は スタート地点やパドック等に屋根を付けたり、シャワーを用意するなどして、馬と騎手の
熱中症対策を!
馬券には興味が持てず・・
(好みのフォームで走るお馬さんが気になり、応援しますが、
嫌いなお馬さんは、おりません。全馬を見守ります。)
ディープインパクト・キンカメ・カジノドライヴなどの意思を継ぎ、
『種牡馬を酷使の前に引退を!宣言。』実施中。(最近ではクロフネ他も含みます)
※競馬の障害レースは 馬にとっては、どう考えても酷すぎますね。はじめから障害物を飛越する事が得意な馬は、そんなには いないでしょうから...(その練習風景を見ましたが、急には跳べないので時間を掛けておられました。)平地で成績がでないので障害へ、というのも如何なものか?
又お馬さんの適性も考えず、適当な練習のみで 障害レースに出走させる馬主さんや厩舎には疑問です...。多頭数で危険極まりない競馬での障害レースは、賛成できる方とは意見は合いませんので。そもそも馬は草食動物で、めっちゃ臆病。生態的にも猫や犬と違い、お目目が外側についてます。障害物を跳べたとしても、跳びヅライはず。仕方なく跳んでる説。障害レースには、不向と判断。障害レースの廃止、見直しを!!
競走馬=経済動物と言う概念は好まず、
引退時に競走馬を引き取り 第二の馬生に 繋げております。
※ 競馬で儲けて おられる方からの(笑)、引退馬への御支援を!!
騎手には、メッチャ辛口でございます(`へ´*)ノ
原点は、テンポイント、センゲンスター(1986年生まれ)
写真館に シンザン、メジロティターン、サッカーボーイ、ダイナアクトレス、ステージチャンプなど
載せました
-
よろしくお願いします。
-
小説家
小説流れ星
時空ONTHEピリオド1/時空ONTHEピリオド2/
ザ・ディサピア―・サン/初心者向け万馬券必勝法/
執筆
-
ラナチュールの2019(父ギンザグリングラス、母ラナチュール)が
ギンザグリングラス産駒で初めて中央出走予定で一口馬主で募集されることになりました。
https://kyoto-tc.jp/club/indexhttps://user.netkeiba.com/?pid=profile_admin2#
京都サラブレッドクラブ
総額500万 500口
もしよかったら一緒に応援しましょう!よろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/greenglassmac/
ギンザグリングラス君を応援するブログ
http://ginzagreengrass.com
ギンザグリングラス君を応援するHP
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
優しさは時に罪
-
ずぅーとステ仔軍団を応援したい(^.^)
オルフェと誕生日が同じです(*^^*)
歳はめっちゃ離れてますが(^^;
-
シルク,東サラの会員です。
-
ステイゴールドとトウカイテイオーが大好きです
-
よろしくお願いします!
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
3連複主体の出目法で成果アップ中(^-^)
http://s.ameblo.jp/aku153keibanin/entry-12194820087.html
-
的中率より回収率
-
梅吉と申します♪
今から25年程前の秋の天皇賞を観てメジロマックイーンのファンになりました☆(*´-`)
あの威風堂々とした立ち姿と賢さ、一匹狼風の強さと逞しさが大好きです☆
その他にはグラスワンダーとキョウエイマーチのファンです☆^^☆
今は皆のfamilyを精一杯応援しています.:*:・'°☆:*:・'°☆。.:*:・'°☆
頑張れ~(^-^)v
-
よろしくお願いします。
-
競馬って面白いよね!よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。