-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
小説家
小説流れ星
時空ONTHEピリオド1/時空ONTHEピリオド2/
ザ・ディサピア―・サン/初心者向け万馬券必勝法/
執筆
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
シルクと社台、サンデー、キャロットの一口馬主です。主な一口馬は、
思い出のレースは(馬券を取った)
ヤマニンゼファー、イクノディクタスの安田記念
ブゼンキャンドル、クロックワークの秋華賞
2010年のブエナビスタのジャパンカップの3連単
2013年のキズナのダービー3連単
2013年のジェンティルドンナのJCの3連単
単純にレースを楽しんだのは、
何度となく争ったステイゴールドVSローゼンカバリーの熾烈な3着争い。
晩年のナイスネイチャの最終コーナー先頭、番手とか、
-
よろしくお願いします。
-
エリ女でスイープトウショウの複勝に賭けた。
それが彼女の引退レースとなったが、私の競馬ははじまった。
人生と比べて、競走馬のライフサイクルは短い。
生まれて5年、種牡馬になれて20年というところか。
人と馬は同じに時を過ごしながら、馬で人は一生を何度も経験することができると思う。
ディープスカイがダービー馬となり、父アグネスタキオンという無敗馬の存在を知った。前者は引退し、父も亡くなった。哀しいこともある。
宝塚記念で賭けたのは南半球産の若いロックドゥカンブ。直線で故障した。勝った馬がウイニングランを終えても、ただ1頭、雨のなかコースで動けなく泣いていた。命だけでも助かって欲しいと、その日は眠れなかった。
血は継がれる。
日本競馬の歴史は150年。1年に7千を超える馬が生まれている。
世界はどうなんだろう。
未来はどうなるんだろう。
個人的には、近未来にSSのインブリードクロスが世界に血統革命を起こすと見ている。
そんな傍白の自己紹介。
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
東サラとキャロットとシルクで一口馬主生活を楽しんでます。
作年からマニアックなグリーンさんにも入会しました。
最近は馬代回収とまではいきませんが 愛馬も頑張って走ってくれて感謝!感謝!
やはり自分の出資した馬が競馬場で走る姿を見れるのは最高です(^^)/
一昨年に勝負をかけて大量出資 今年の3歳世代には活躍してもらわないと困ります(笑)
-
キャロツトクラブ会員
功労馬
(*^^*) エピファネイア (*^^*)
(*^^*) シーザリオ (*^^*)
ディアデラノビア
ペニーホイッスル
フライデイフライト
イグアス
ランフォルセ
アダムスブリッジ
ジェベルムーサ
ドレッドノータス
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
金城嘉生さんの単複論の塾生として、馬券で勝つ喜びと同時に競馬の楽しさを覚えました。
宜しくお願い致します。
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
・東京に転勤したのが競馬をはじめたきっかけです
(競馬歴24年です)
・1998.10.11の毎日王冠を生観戦しました
(13万人のうちの1人)
・昨年地元に戻ってきましたが、こちらはウィンズもなく
競馬はまだマイナーなので友達に教えたところ、
すっかりはまっています。
・好きな種牡馬はキングカメハメハ、
アグネスタキオン、スマートストライク
サウスヴィグラス、アドマイヤマックス、
シニスターミニスター、パイロ、スウェプトオーバーボード、
キンシャサノキセキ、プリサイスエンド
好きな毛色は栗毛
・応援するのは関東馬中心です。
最近不振ですが、奮起してほしい。
・競馬予想紙の印は全く無視しています。
・馬券の買い方は、3連複4頭ボックスと
その中の1頭1着固定の3連単
フォーメーションが好きです。
・上記の買い方で、
1-2-4着をよくくらってしまいます。
・昇級初戦の人気馬は外すことが多いです。
・初芝は人気薄なら注目し、
初ダートの人気馬は蹴飛ばします。
・重~不良の時は馬券パスすることが多いです。
・ハンデ重賞・東京以外のハンデ特別はスルーします。
・1200m戦もスルー
・アルゼンチン共和国杯とダービー卿は別定にすべきだとおもう。
・夏競馬はクソ
・日記は競馬ネタは少なく、オフモードの独り言仕様です。
・1980-2000のJ-POPやドラマを懐かしんでいます。
・週末になると、どなたかの日記におじゃまし勝手に予想コメントします。
・どなたかの日記にコメントする時は、当たり障りのない内容ではございません。
時に毒を吐くこともありますのでご注意ください。
あと長文書いて自分の日記にする技もあります。
・いきなりの友達申請スルーします。
※ここまで読んでいただき、ありがとうございました。