-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
血統研究大好きおやじです。
いま注目しているのは、
牡系は、キズナ、オルフェーヴル、ドゥラメンテ、ゴールドシップ、エピファネイア
牝系は、シラユキヒメ系、シーザリオ系
で、日本産の競走馬が世界中で活躍することをひたすら夢に見るものです。
-
答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方
涙はそこからやって来る 心のずっと奥の方
情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせよう
花瓶に水をあげましょう
心のずっと奥の方
THE BLUE HEARTS「情熱の薔薇」より
-
トウカイテイオーは残念ながら3世代ダービー馬誕生の夢を叶えられませんでした。その夢をキズナとキズナ産駒に託しています。
2024年日本ダービーで達成できます!
キズナ産駒記念すべき初勝利は母父トウカイテイオーです。史上最強馬の息子同士、絆を感じます。
そう言えばトウカイテイオーのラストランで激闘したビワハヤヒデはキズナの叔父にあたるのかな。
-
いつも1~3万でワイド1点勝負
ミスパンテールとヤングマンパワー大好き
-
よろしくお願いします。
-
よろしく!!
-
よろしくお願いします。
-
彼女と彼女の猫に好かれて毛だらけです。
偶にバイクに乗ります。
古いトライアンフです。
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
【Horse racing】
『天皇賞・秋』で初の三歳馬出走のバブルガムフェローを買い、馬券を取った事から競馬にムプリ込む事となる。
【My favorite horse】
『テイエムオペラオー』世紀末覇王
日本競馬史において孤高にして最高のサラブレッド。
若武者を背に2000年8戦無敗(G1五勝G2三勝)のグランドスラム、同時に秋古馬三冠も達成。
稀代の賞金王でもあり、これも破られる事は無い。
『オルフェーヴル』最狂の暴君
日本競馬史において最強にして最狂のサラブレッド。
2012年、凱旋門賞でのパフォーマンスは圧巻!あまりの強さに開いた口が塞がらなかったとは正にこの事。
最後は白人至上主義の操作に沈む。
【My favorite race】
『天皇賞・秋』『有馬記念』
Speed、Power、Staminaの三拍子全てを兼備えていなければならないからだ。
この二つのレースは別格。
一日プラス収支96万が最高。
-
競馬歴20年以上。
初めて買ったG1は92年のジャパンCから。
初めて生で観たG1はニシノフラワーが勝ったスプリンターズステークス。
初めて生で観た日本ダービーはウイニングチケットが勝った93年。
初めて好きになった馬はメジロパーマーとオースミロッチ。
初めて強いと思った馬はナリタブライアン。
そして初めて悲しい涙を流したサイレンススズカの天皇賞。
…様々な「初めて」を重ねていって今があります。
私の青春と共に。
私のこれからの人生と共に。
私の競馬が今日も走り出します。
-
初めまして。
風のシルフィードから競馬が好きになり、テレビで観てみようと思い、観たのがナリタブライアンの菊花賞で、その圧倒的な強さに衝撃を受けてハマり始めました。
現在は一口馬主で馬主気分を楽しんでます。
宜しくお願いします。
主な出資馬
◯広尾レース
クレッシェンドラヴ(45/2000口)
ディメンシオン(5/2000口)
グランソヴァール(6/2000口)
◯ワラウカド
ヴィアルークス(5/500口)
一口馬主成績(15.7.5.48)
勝率20.0%
連対率29.3%
複勝率36.0%
出資馬の主な勝ち鞍
2019 福島記念
2020 七夕賞
※2020.7.12時点
-
小さい頃から馬が大好きで、愛読書は「名馬風の王」。
何事もデータを参考に、最後は直観派。
一口馬主歴は、2001年のシルクから始まり、2006年にキャロに加入、2016年のヴィルトグラーフを最後にシルクを辞めて、キャロ1本の現在に至ります。
ちなみにHNのシャムリンは、「名馬風の王」のゴドルフィンアラビアン(神の夜明け)の幼名シャム(太陽)からいただきました。ゴドルフィンアラビアンは、三大始祖馬の1頭で、数奇な運命を送ったとされる馬です。
フォローしていただいた皆様、ありがとうございます。
意見が違うことも多々ありますが、愛馬を思う気持ちは変わりませんので、よろしくお願いします。
ちなみに現役の愛馬は、キャロットクラブの6頭です。
(2021年9月)
2015年生 オノリス 牡 2勝クラス★★
2017年生 アヌラーダプラ 牝 OP★★★★★
グランデマーレ 牡 OP★★★★
2018年生 ストゥーティ 牝 2勝クラス★★
2019年生 ローゼシュティア 牝 新馬
2020年生 ラカリフォルニーの20 牡 育成
愛馬がご一緒の方、どうぞよろしくお願いします。
■「アルドワーズの余生を支える会」
アルドワーズ(2008年生)をお持ちだった方や好きだった方で、気になっている方がいらっしゃいましたら、一緒に余生を応援しませんか?ご興味のある方は、「青い瞳のアルドワーズ」で検索してみて下さいね。
-
基本的に単複馬券で勝負しています。
ワイドなども買いますが、基本は一頭にこだわります。
走るのは馬ですが、関わる人間を重視して予想を行います。
よろしくお願いします^^
好きな騎手(優先して馬券を買う騎手)※短期外国人除く
クリストフ・ルメール
福永祐一
石橋脩
丸山元気
横山武史
川須栄彦
-
たまに単勝を買うとしっかり2着になります。
-
よろしくお願いします。
-
「ブライアン!ブライアン!蘇れブライアン!武の左鞭!武の左鞭!…」POG初年度指名筆頭馬はサクラヤマトオー。チトセオーは華麗にスルー{泣}以下PO指名GⅠ馬引退迄ルール・ナリタブライアン,サクラバクシンオー,ダイタクヤマト,マイネルラヴ。ダービー迄ルールではアグネスタキオン,ダンスインザダーク,アグネスフライト,エアシャカール。シンハライトで漸く牝馬重賞2勝目…ヒシナイル以来。筋金入りの牝馬下手{泣}