週刊ベースボールONLINE

  • 現在、友達申請は「競馬の現地観戦によく行っている」や「高校野球が大好き」という方を中心に受け付けております。 今年は現地観戦10年目 関東と関西問わず競馬場を廻り回っているという週末です(^.^) 競馬スタイルは現地観戦派(徹夜も好き)&撮影大好き派 現地の臨場感に勝るものはないから 競馬観戦の写真・感想等をたくさん日記に揚げているのでコメントできるのであればよろしくm(_ _)m ※しばらくは無料Wi-Fiエリアからの投稿です 完全な復帰はやはり秋競馬
  • はなじろう はなじろう
    新潟 50
    毎週ろくすぽ当たらない馬券を買い続けて二十余年になる愚者ではありますが(笑)、なにとぞよろしくです。
  • REO REO
    埼玉
    ずっと応援していた競走馬を平成22年2月22日に引き取り、自宅近くの乗馬苑で繋養しています。会いに行くたび、癒されます。 これから長い馬生を一緒に歩んで行きたいです。 それとアバターの仔は3歳のサランです。今回引き取れなかったけれど生きていてくれたら、必ず出逢えると信じています。
  • ☆Twitterが主戦場になりつつあります。アカウントは@celery67504879です。 よろしぅ(ФωФ)ノ ────────────── 乗馬をやっているので、気まぐれに元競走馬の子たちについてアップさせてもらってます。 個性豊かな会有馬たちの中、目下の相棒はステラさん(競走馬名:ランドマッハ) 腕前は周りに迷惑をかけず無難に乗れる程度。モットーは『現状維持』 中山開催時には現地で観戦。馬券は迷走中です。
  • お友達♪フォローありがとうございます☆
  • 2009年の宝塚記念。 生まれて初めて競馬場に行ったときに見たディープスカイ(ウオッカが勝った安田記念)はもちろん、新聞でその名前に惹かれたドリームジャーニーの単勝も買っていました。 そのドリームジャーニー…レースでは中団後方を進みましたが、3コーナー過ぎから小柄な馬体を躍動させ、代名詞とも言える捲りを披露。 まさに高速ピッチ走法でトップスピードに乗り、圧倒的1番人気ディープスカイを大外から交わし、サクラメガワンダー以下を完封。その鮮やかな末脚に魅せられました。 小柄な体で一生懸命走る姿に加え、自身が大の旅好きなので、「ドリームジャーニー」という名前が大好きになり、「この馬を応援しよう!」と決めたのでした。 そこから、池添謙一騎手、ステイゴールド、オリエンタルアート、サンデーサイレンス、メジロマックイーン、スイープトウショウ、デュランダルなどと・・・一気に競馬の世界へ。 競馬が大好きになりました(*≧∀≦*) ステイゴールドとその産駒たちが大好きです!! がんばれ、ステイファミリー☆ どうぞよろしくお願いします。
  • 山頭火 山頭火
    北海道 46
    POGをやってると、馬に思い入れが深くなります エイシンアポロンが特別な存在です
  • ご訪問ありがとうございます(*^_^*) プロフの写真は、愛息のブンちゃん(2011年12月25日生まれ:10歳)とルチノーのエルちゃん(2014年7月29日辺り~2019年5月28日5時10分)です。 2021年6月2日からは、セキセイインコのりいりいちゃん(本当は2021年5月7日生まれ)をお迎えして、ブンちゃんと暮らしてます。 背景のメイショウスザンナさんの写真は、高橋義忠厩舎さんのHP(yoshi1.com)から無断で拝借してますm(_ _)m 武豊騎手とキズナ号とノースヒルズ推しですヽ(^。^)ノ 小倉競馬勝手に応援隊です(^人^)
  • よろしくお願いします。
  • 競馬とは人々のいろいろな想いが込められている。 強い馬、それは歴史に名を残す。限られた時期に最大限の力を使い燃え尽きる馬たち。 そこにロマンがあり人々が熱狂する。そしてまた次世代へと。 競馬の歴史は繰り返される。 ディープインパクトを愛し、その仔は無条件で応援馬券として買うのがたまに傷。 ゲストのフォロワーはブロックしますのであしからず。 G3G2,G1のデータが確立したレースを主としています。 好きな馬はOPでも応援しますよ。 新馬戦でビビッと来た馬は抑えます。 サブアカははじきます。活動してる方のフォロー、フォロアー友ロク歓迎です。 フォローの際はよろしくお願いしますσ(゚ー^*) 3連単フォーメーション主体のスタンスです、色々買ってみましたが一番効率が良い馬券 で凝縮してるかと・・・・ If you trust in your dreams,they will surely come true
  • よろしくお願いします。