珍しく、今年はJRAラストデイに出走が2頭もありました。
京都6R2歳1勝クラス ダート1,800mに出走したヴィリアリートは何だか他の出走馬とは別次元のレース内容で快勝しました\(^o^)/
当初はデビュー戦で良い内容の勝利を収めたナルカミが出走するのではと思われましたが、新年開催にスライドしたものの、現状ダート1,800mでのトップクラスが集まったように思われるメンバーでのレースにヴィリアリートがどのようなレースをするのか様々な憶測がありました。不安感を払拭するようなレース内容に今後の更なる期待が高まります。4角でも押っ付けるような乗り役さんの進め方は全くなく、馬なりで先頭に立つと気を抜かない様に数回ムチを振っただけの直線での進め方でした。
この仔は「もののけ姫」なのか・・・と言うXでの投稿が散見されました。恐らく今後はダート中距離での重賞を目指すことになりそうです。父馬ナダルの代表産駒になれるように頑張って欲しいです。
中山10Rコントレイルカップ 3勝クラスダート1,800mに出走したヴァナルガンドは3着。今年5月に蹄の炎症で出走取消になって以来の出走でしたが、長期休養明けの不安を払拭するレース内容でこのクラスでの実力上位を示す結果を出してくれました。相変わらず黒光りする素晴らしい馬体でパドック映像に映ったので少し安心しました。師のレース前コメントでは今後の目途の立つレースを期待しているとの半信半疑な内容でしたが、良い意味で裏切ってくれました。これまでに入着掲示板を外したことが1度もない本当に馬主孝行のお馬さんです。
これにて今年の出走は終了しました。皆さんお疲れ様でしたm(__)m
ノルマンディーの地方転籍になったJRA未勝利3歳馬の内、結局ディアフリーゼとフェアクラウドが2勝してJRA再転入条件をクリアしましたが、どちらももう少し体力を醸成させてから・・・と言う理由で南関東への転籍になりました。ディアフリーゼは転籍後も出走の度に勝ち負けになる結果を残しており、JRA転籍になっても1勝クラスならクリア出来るかもしれません。
その流れで3歳で2勝することの出来なかったムーンヘイローとペルセイズが新年の川崎開催に出走することになりました。新年から愛馬応援が続きます(^^♪
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。