今週は5頭の出走。ヒヤシンスS出走もありましたが、まずは振り返り。
土曜東京3R未勝利ダート1,600mに出走したトリプルバレルは7着。前走よりも馬体がシッカリしてきたように見えました。まだキックバックに慣れない面もありますが、直線はバテずに伸びてきてデビュー戦よりはかなり成長の見られた1戦になりました。幼い面がまだ抜け切らないですが、こちらは成長待ち。
土曜と東京7Rに出走したシュヴァルツリーベは久しぶりの掲示板入り、3着。今回はスタートの出が悪かったのもありましたが、手応えが良いからと言って4角で先頭に立とうとすることはせずに後方で上手く我慢出来ました。伸び脚は秀逸のものがありましたので、上手く展開が向けばこのクラス卒業は出来そうです。
日曜京都2R未勝利ダート1,800mに出走したインターステラは7着。スタートの出が悪くリズムを崩さない様に後方待機で進めていましたが、直線に向くと良い伸び脚を見せてくれました。こちらも前走よりは成長の証が見られたのでもう少し成長を見守る必要がありそうです。
日曜京都3R未勝利ダート1,400mに出走したアスコットアイは3着。前走とは異なりパドックでは落ち着いていました。スタートの出が良過ぎて先行勢に取り付いていましたが、直線に向くと思ったほど伸び脚が見られませんでした。もしかしたら1,400mは長いのかもしれません。ダート短距離で伸び脚を使うタイプのように見えます。
日曜東京9RヒヤシンスS3歳OPダート1,600mに出走したヴィリアリートは8着。スタートが良過ぎて先頭で逃げてしまいました。スローペースに持ち込んだもののキレ負けしたように見えました。姉馬のジュディッタのようにこの時期はまだ成長途上のようで、馬体も上位入着馬に比べてぼてっと見えましたし、活躍は古馬混合戦になる6月以降頃まで待つ必要があるようです。この辺り血統は嘘をつきませんね。
今週も勝てませんでした。1月&2月未勝利は少し辛いですね(>_<) それでも今週は2桁着順が1つもない結果だったので、来月に期待出来そうな雰囲気になりつつあります。
今週もお疲れ様でしたm(__)m
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。