大賀彩姫生誕祭行ってきた!AKBへの情熱を復活させてくれたさーちゃん。誕生日おめでとう
2006年5月16日生まれ、スプリングゲントが破竹の勢いで京都ジャンプ勝ったり、ダンスインザムードが記念す
AKBグループ全体の大箱は初めてかな。20年近い歴史の中で今が1番見てて楽しい気がする。新劇場だったり20期のさーちゃんの加入だったりで熱が戻ってる!!
NO WAY MANを最初に持ってきてボルテージを上げ
リバティアイランドは川田騎手にとって、初の三冠馬との出会いだから馬への気持ちは他の馬よりも尋常じゃなかったはず。中内田調教師と共にメンタル面が心配…。
ローテがきつかったかも。ドバイで惨敗したり、
AKBのただいま恋愛中の研究生公演見に行きました!お古の公演内容ではあるが。
いつもの劇場公演だと16人なこと多いけど、8人だと1人1人をしっかり見やすいっていうのあるね。
ちゃんひな…今
みーおんきっかけでハマった。ちょっと最近は気持ちが落ち始めてたけど、20期のさーちゃんを見て熱が戻った!!これから参戦予定!!!
9回目かな?初当選までかかった回数は^_^;
障害では4年半ぶりぐらいかな…。だから基本大量落馬は滅多に起きないと思っていい。飛越等が危ないような状態だと障害試験通らないから。
グレイトゲイナーは障害入りじゃなくて地方に行くとかでもよかっ
ジョーバのマシンに乗って、中山大障害で馬に乗ってるときの感覚を体験できるもの。
腰を上げるのは禁止だったので、スプリングカエサルと白浜騎手のような、鎧が外れた状態で乗っているときの感覚かな?
そっくりさんのサイトに投稿しようと思ったが、坂口智康騎手が有名人に出てこず…。調教師の方の坂口智康調教師もまだ出てない。まだどっちも知名度は低いってことか(~_~;)
江田ママという愛称で親しまれている
加藤和宏調教師のTwitterより。
2年以上騎乗していなくて音沙汰がなかったので、何があったのかと思いきや調教師試験の勉強だったのかな。
ただ、21年7月を最後に騎乗しておらず、3年以上1度も騎乗
マイネルグロンは絶対勝てると思っていた。前走以上の出来にあるというコメントや前走の勝ちっぷりから。単勝2.5倍前後かと思っていたが2.0倍で、みんなに強さが知られていた…f^_^;
競馬場で、障害レースの買い
レースが終わった後に、「実はラストランでした」って言うパターン。こういう場合、相手に忖度しないで全力で来てほしいっていうことで伏せておく。
ただその決まってたラストランでかなりの大怪我を負ってしま
だったら、中山大障害目指します?笑
小野寺騎手と一緒に歩みます?笑
小野寺騎手が関西騎手になってからは草野騎手が障害騎乗はほとんどだけどf^_^; 木村厩舎は。
「イクイノックス 小野寺祐
とうとう来てしまったか…。昨年、落馬で首を痛めて1年間休んで今年3月に復帰できた。だが、今年6月に落馬して腕を痛めてしまったのを知って、また復帰できるかどうか心配になってしまった…。白浜騎手も現役生活が危
ウィナーズサークル等でのサインのやりとりは、騎手と会話できるチャンスの場でもある。有名人と会話できる機会なんてそんなないよ。日頃の雑談のときに、「自分、〇〇騎手と少し会話したことある」と話したら自慢に
自分自身、小学生時代にパイプにぶら下がった状態から芝生の上に背中から落ちたことがある。体をゆすっているときに手が滑って。
落ちた瞬間は動けないくらいに痛かった。それでも、5分くらいした後に立てて歩
若手の女性騎手として実力をつけてきて、G1でも勝負できる騎手になってもらいたい気持ちはあるけど、最近調子に乗りすぎ。注目浴び始めて勘違いしてしまったのではないか…。
父は1年目未勝利で、全然勝て