視点を高く持つと、上から目線
誤字変換を打つと低脳呼ばわり〇
知ってて打つことも、ありますよ。後の変換交換は無視。
マイナスイオン他、良い自然空気の総称を良きオゾンといいます。
もう夏休みの工作に夢中になっているお父さんも多いでしょう?
主人は兄貴の子供の為にF1作りに一生懸命
我が子の為に何を作るのでしょう?
ところでホームメイトの画像はいけませんか?
もう栗の実は、実ってます。
全国に産地があることも。
ただ愛媛県中山の名産知らない方も多いのでは?
ただ私は栗の皮剥きが苦手で、
どなたかご存知の方、教えて下さい。
焼き茄子の美味しい季節になりました。
皮を上手く剥いたら、軽く鰹節かけて、
それだけでいいんだけど、出汁醤油をかけたら。
他に何か?お漬け物→おやつです。
最近では、
薔薇を探して無い処は無い。
それ程に薔薇は多様化されている。
英国の花だけれど日本にも愛好家は多い。
梅酒やびわ茶のような薬効のあるものを飲んで、
暑さを払いましょう。滋養のあるものを食べて
酸っぱさが体調を整えるので梅干し茶なども良いとされます。
お盆ですね。
ご先祖様の乗り物として
きゅうりや茄子に脚をつけて、
飾ったりしました。
気持ちを込めてお迎え、またお送りするのです。
久しぶりに学生時代の仲間と
ビーチバレーをした。
流石に衰えない
運動神経!!
バスケの仲間は、永遠だ!!
ひょっこりひょうたん島
のモデルになった島陰
後ろの大きな島の前で黒く見える!!
何でもモデルに忠実なNHKが決めたひょうたん島だよ。
暑い中おつかれさま
冷えたスイカ待ってます。
さぁどうぞ!!