激動の2日間が終わり現実の世界へ…
初中京競馬場参戦はなかなか厳しい結果に…
数日前より天気予報確認
旅行の準備
馬より何より本人が掛かりすぎててはダメですね(笑)(笑)(笑)
次回はもう少し気持ちにゆとりを持って参加したいと思います。
さて愛知杯の前に同距離の芝のレースがあり、戸崎騎手がどのように騎乗するのか見てました。
3番人気の馬を終始最後方からの競馬でシンガリ。
これは馬場のチェックしてるなと…
この様子ならメインはいけるんじゃねーかと勝手な妄想モードに突入(笑)
さてそうこう言ってるうちに愛知杯スタート
若干出遅れの内で待機策。
このまま内で我慢するのかと思ってたら…
なんと最後方からの大外へ…
おいおい9Rで試したんじゃねーの?
そこからでは無理だって…
大外も大外
アイビスサマーダッシュかと思ったよ(笑)
何もできないままズルズルとゴール…
4コーナー時点で大きな声を出すまもなく終了…
わたくしのハンネは後方一気
戸崎騎手には超大外の称号を与えたいと思います(笑)
わたくしは入れ込みすぎて、馬券を購入し撃沈
これも競馬ですね。
前回の日記で、雨、相手強化と書いていたんだが、現地応援で舞い上がり、我を忘れてハイ終了。いい経験となりました。
日経新春杯はトップハンデも何のその
ヴェルトライゼンデが勝利!
59キロも強い馬には関係なし!
思い起こせばナリタトップロードも京都記念では60キロで勝利!
ここで一言
①恋愛と愛馬には入れ込みすぎず時には一歩引く事も大事。
②中京での戸崎騎手は…
③川田騎手はやっぱり凄い
④強い馬には重い斤量も問題なし!
色々な事があった2日間だったが、楽しく過ごせました。
麻婆豆腐も激ウマで、夜遅くまでお酒に付き合ってくれた方大変楽しい時間でした。
麻婆豆腐も美味かったし!
次はトンテキかな?
次回は京都競馬場で集まりたいですね!
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。