週刊ベースボールONLINE

友だち   フォロー   フォロワー
0 8 15
笑うホビット
  
メリー遅刻リスマス
002 2021/12/27 02:33

大学時代の経験で、忘己利他にはもう懲りた。しかし、我がお馬さんライフでは忘己利他を連呼していた人の下で動いてたな。

211円で今日一日を乗り越えないと鳴らない。
馬券買えるのか、これ?
何馬記念だっけ、邪○記念とか放言ぶっこいたら邪馬台国みたいになって何と無く面白いから、フォロワー一匹消えた記念にしとくか(笑)

クリスマスで使い過ぎたようだ。
パティシエ縛りってその、クリスマスに立て込んでる店以外の品物を合体させ組み上げて、ケーキを作るという、我が応援馬の如くマイナーな道をトナカイテイオーに走らせようとした。
プリンだのどら焼きだの、サンドイッチだの大福だの、そんな競走馬いたかなって名前の菓子を揃え、パフェみたくしてしまう。
ケーキだと持ち帰るまでに崩壊するのがお決まりパターンなので、凝ったフルーツサンドって多様性はありがたい。

なんだろ、それぞれのクリスマスケーキって。
北半球では、太陽の南中高度が一番低い時期。どんどん光から遠ざかる不安だから、より太陽に近づきたく思いを込めて、山の頂上にちなんだモンブランという人も居るだろうし。まあおせちとカブるね。

イチゴって父ディープインパクトの競走馬みたく多いけど、季節柄以外に何かあるんだろうか。

寒くなってきた、太陽がしんでしまう、なんじゃそりゃ!火を起こすぞ火を起こすぞ火を起こすぞって風習がクリスマスの始まりらしくて、その先住民族の儀式に十時心理教が影響されて生誕祭としたそうな。
で、薪割りの薪みたいな形のケーキに太陽の形をしたオレンジ乗っけるのが起源らしい。

何者かが日記にしたためたんで、柄にもなくいいね(笑)押そうとしたら消えてた、芦毛の種牡馬はそれでも五頭集め、今年は牡馬も生まれた。
今年唯一の初産駒が夭seiした不幸を乗り越え、インタビュー動画が見れないながらも種牡馬続けている、福山競馬最後の戦士も二頭集めた。
そして、マネーの鱈なら謙虚ライオン怒鳴られるクラウドファウンディングながら、前述の記念撮影がラストランの馬と名前と年齢がほとんど同じなのに今年デビューという、何もかもが極めて異例のラストクロップもまだ存命中なので、決して絶望したわけではない競馬だった。

少し早めながら、良いお年を

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • 笑うホビット 2021/12/31 23:53
    コメントいつもありがとうございます。
    こちらこそ来年もよろしくお願いします。

    ガス代が値上がりして、雑木林で拾った落ち葉を燃料にすると、その土の養分が減り、栄養が多すぎると生えにくい松茸が増えそうという、珍しく儲かりそうな話をしてみました。
    どうぞ、良いお年を。
  • 月のあかり 2021/12/31 09:38
    しばらくご無沙汰してしまいましたが、来年も時折おじゃまさせていただこうと思っています。
    よろしくお願いします。
    どうぞよいお年を。
マイページ メニュー