トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
メニュー
サービス一覧
掲示板カテゴリ
新着日記
ユーザー検索
その他
お知らせ
よくある質問
利用規約
会員登録
ログアウト
友だち フォロー フォロワー
13
20
150
ペペロンジュース
石川
友だち
になる
フォロー
する
メッセージ
プロフ
掲示板
日記
友だち
掲示板投稿履歴
ペペロン相馬研究所
弓脚であることは大きなリスクであるかどうか、皆様はどうお考えでしょうか?考えをお聞かせ願いたいです。…
2019/5/3 11:30
ペペロン相馬研究所
>>77完璧な対称性、つまりバランスに優れた馬体というのは少なからず少ない私の経験の中では出会ったこ…
2017/12/2 2:50
ペペロン相馬研究所
>>76私のネット競馬史上、もっとも心躍る返答かもしれませんね、これは。 安易な同町ではなく、しっか…
2017/12/2 2:24
ペペロン相馬研究所
>>76ヨロもそうですが、トモのバランスも見えてくるでしょ?長さだけでなく、角度も。 聞いた感じだと…
2017/12/2 2:20
ペペロン相馬研究所
>>73まぁ、屁理屈はここまでにしておきましょう。 大した話ではありません。一口馬主さんが有難るよう…
2017/11/30 1:02
ペペロン相馬研究所
また、一番綺麗な図形と問われれば人参さんはどのような図形を思い浮かべますか? 私は真っ先に球、と答え…
2017/11/30 0:56
ペペロン相馬研究所
>>71そして、理屈は先に述べた通り。大きい筋肉を上手に使えるのが運動においてはベスト。小さい筋肉で…
2017/11/30 0:54
ペペロン相馬研究所
>>70今年の2歳では、ヘンリーバローズの後脚は理想に近い。大抵の馬は前脚より後脚の菅の方が長くなる…
2017/11/30 0:49
ペペロン相馬研究所
逆も然り、ですが。 大事なのはディテールにとらわれない事です。後脚の菅が長い馬でも走る馬は走る。 そ…
2017/11/30 0:43
ペペロン相馬研究所
つまり、まぁ私は菅は短く、太いことに越した事はない、そのように提言いたしましたが、それは理想の馬体を…
2017/11/30 0:40
さらに読み込む
マイページ メニュー
みんなの新着日記
ユーザー検索
ログアウト