2/4京都未勝利戦に出走、念願の初勝利です!
心から嬉しいです。
勝ち上がれたのですから。
これで期限を気にすることなく、この馬のペースでやっていけます。
長く応援できそうです(´ω`
2/4京都未勝利戦に出走します。
調教も良かったみたいですね。
エルフィンSに出るミリッサと併せたので調教動画がみれましたが、
終始馬なりでミリッサよりも手応えは良かったように見えました
1/14中京未勝利に出走したグラットシエルは4着でした。
1番人気に支持されましたが、また期待を裏切ってしまいました(T_T)
レースは初めてまともにスタートし、スムーズな追走を期待しましたが、
1/14中京未勝利戦に出走します。
今年の愛馬の初出走です\(^o^)/
相手関係を見据え先週は回避。
中京遠征したからには是が非でも勝ちたい!
追い切りは坂路を並走して遅れ、並走
今年も1年よろしくお願いしますm(_ _)m
備忘録として、各馬の目標を記載します!
ベルラップ→1勝
転厩や二度目の骨折とベルラップにとって昨年は厳しい年となりました。
今年は無事に数
本日で2016年も終了です。
中央競馬は先週末に終わっていますが、煩悩とともに振り返りを簡単に済ませたいと思います!
今年の成績:10戦0勝、Σ(゚Д゚;)アラマッ
やってしまいました0勝、残念です。
12/23未勝利に出走したグラットシエルは4着でした。
1番人気に支持されましたが、期待に応えられませんでした(T_T)
スタートで後手を踏み、道中もチグハグ、直線も伸びずと良いところが無かったです
12/23阪神未勝利1800に出走します。
追い切りは1週前、当週ともに最後まで加速ラップで良い仕上がりだと思います。
メンバーはかなり骨っぽいところが集まりました。一筋縄ではいかない感じで
ベルラップが骨折したとの報がありました。
心機一転の矢先、ショックを隠しきれません。
(T_T)
見舞金3ヵ月ということなので、骨折の部類では軽症なのかもしれませんが、箇所は違えど2回目の
本日公式のレポートでベルラップが転厩すると通知がありました。
栗東の西村厩舎です。
このレポートを見たときの率直な気持ちとしては、「よし!」という感じでした。
正直近走の須貝先
未勝利戦に出走したグラットシエルは2着。
リアルタイムでレースが見れずに、一段落した夕方に結果より先ずレース映像を見ました。
スタートは可もなく不可もなく飛び出し、道中は中団やや後方を追
10/22京都未勝利戦に出走します!
追い切りは馬なりで文句なしの評価
(個人的には最後まで加速ラップがベスト)
既に態勢は整っているのでしょうが、気合いのりが出てきて折り合い懸念の
10/1新馬に出走し3着でした。
応援に現地まで行きました。
パドックでは落ち着いていました、というより今思うと少し覇気がない感じでしたね。
スタートを懸念していましたが大きな出遅れもな
10/1阪神新馬に浜中騎手で出走します!
最終追い切りは、坂路53.5終い12.9、馬なり併せ、0.5追走0.1先着。
雨で不良の中を馬なりで終いもしっかり先着しているのには好感がもてます(^-^)/
態勢
10/1新馬に出走予定で、本日1週前追い切りが行われました。
浜中騎手を背に坂路、53.6終い12.4一杯。
併走馬には0.1秒追走の1.0秒先着。
私的には文句無しの内容です。
何が一番良
長岡Sに出走したベルラップは9着でした。
スタートを決めて2番手の外と良い位置が取れました。
ですが4コーナーを回って直線で追い出しても全く進まず、殿でレースを終えました(T_T)
追
9/3本日ですが長岡Sに出走します。
騎手がデビュー・未勝利に騎乗した横山典さんです!
何でしょう?この出走前からの落ち着かない気持ちは??
典さんは好きな騎手なのですが、自らの意
グラットシエルは昨日再入厩しました。
一時期夏バテが懸念されたので、もう少しかかるのかな~と思っていましたが、嬉しい展開になりました(^-^)/
デビューまでの調整は、やはり同期のあの馬にカチ
8/14博多ステークスに出走し8着
レース内容は今一つでしたね。
バンドワゴンをマークしたのでしょうか、4コーナーで完全に前が開かず、内で閉じ込められて万事休すという感じに見えました!
8/14博多ステークスに出走します。
トップハンデの57.5kとは、うーん(ー ー;)
最終追い切りは坂路の単走強めで最後まで加速ラップだったのは良かったです。
バンドワゴンなど強そうなのも