レッドベルジュール、デイリー杯勝ちました!
出資馬の重賞制覇はレッドリヴェールの2013年阪神JF以来なので6年ぶり。長かった(汗)
この6年、いろいろあって大変だったなぁと人生と照らし合わせて
8連勝でJ.G1を4連覇。単勝1.1倍のレコードV。
キタサンブラックのカゲに潜んでしまっているけれど、レースっぷり含めて、こんなにスター性を持った馬、近年じゃいないんじゃないだろうか。
いろん
2011年産最初の新馬戦に急遽レッドリヴェールが出走。
ミルフィオリの仔、サトノバリアントは腰が甘々でまともに登れないと聞くし、ダンスールクレールも先週までは微妙だった馬。馬三郎の調教A評価のタイセイ
レッドオーヴァルが先頭に立った瞬間、これでG1馬だ!と思ったんですがねぇ。。
先頭に立った時のシビレっぷりが凄かったっす。これを感じてしまうと、G1勝つまでやめられないな、一口馬主。。
出遅れながらのレコードV。
これは春に向けて期待できそう。
次走は、紅梅Sか、エルフィンSかな?
楽しみがまた出来ました!
13年前の凱旋門賞、早めに抜けだしたエルコンドルパサーを見て、「勝った」と思った。エルコンドルパサーが3着につけた着差は6馬身差。かわされた位置は、おおよそゴール手前50m。
あの時もデイ
前に書いた角居厩舎の愛馬レッドグルーヴァー。
ここ最近未勝利戦を9着→8着→12着→10着と絶望的な成績ながら、自ら調教で馬に跨り、ひたすら走り方を教えこんでくれた角居先生。厩舎のスタッフ皆さ
さぁて、競馬寿司でも行くかぁ。。
部屋の整理中に発見された香港遠征時に回収した帽子。
嫁「なんか汚いし、誰かのサイン入っているけど捨ててもいい?」。
それ、デットーリのサインなんですけどーーw
助手いわく、レッドプレイヤーは出っ歯だってさ(笑)
馴染みの寿司屋にいって、いつものように競馬談義をしていると、大将からもうすぐノリさんが来るかもしれないとのコメント。
ちょうどお隣だったので、おぉ、それなら、レッドアンジェリカを勝たせてもら
コートアウト10(ストロングリターンの妹)、見事当選しました!
最近、クジ運いいなぁ。。。
東サラの申し込みが開始されましたが、
どうしようか悩んだ末に、とりあえず、コートアウトの10に申し込んでみようかと。。
抽選だよなぁ、きっと。。。
今日は競馬を放棄して、茂木サーキット(栃木)にインディ・ジャパンの観戦に。
震災でオーバルコースがやられてしまい、その特性から修復に巨額の資金が必要なため、どうやらしばらく修復される事はないらしい