甚大な被災を受けた南阿蘇西小学校。
再校の見通しみえず。
「友達に会いたい」願いが叶う日も読めない。
写真は、散乱した図書室を片付ける教諭。
携帯3社が熊本県内のライン、wifiを無料で解放しました。
先程松山市も、かなり底深そうな揺れを感じました
やはり地続きだから少しは余震の影響があります。
もう直ぐ改築します。道後温泉の本館。
日本でも最も古いと言われています。
一度は訪れて下さい。「千と千尋の神隠し」のモデルになった建物です。
待ちに待った春色の季節。
まだ肌寒さがのこるこの頃ですが、
もう安心と言えるでしょうね!!
そろそろ夏の準備も…。
決して器量良しではないのですが、
愛嬌があって思わず抱きしめたくなります。
ぼさーっとしているようで計算しているのでしょうか?
こんなのが今後の流行になりそうです。
神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮で
新しく装備された段葛(ダンカズラ)の通り初めが行われました。
歌舞伎役者の中村吉右衛門さんらも出席して華々しく通りを彩りました。
ダイエットが効かなかったのかな?
お前はどうなんだよ
いや、ちょっとだけ
痩せれば良いってもんじゃないよ!
今年も咲きました。
チュウリップの様な白い豪華な花です。
西太后が愛したと言われています。白木蓮
後ろは野鳥の食卓琵琶の木。
残りは甘いので、家族やご近所の楽しみ{
つくし、たんぽぽ、桃
やっぱり暖かくなると眠いですね何となくほっとしています。
草花の色、有り難いです。
また寒の戻りもありますから、
気を付けて下さいね。{_
スマホのロック解除をめぐり、米アップル社とFBIの対決が、まだ硬直。
法務当局は、公聴会を開いたが。
まだ折り合いがつかず…。
皆さんはどう思いますか?
WHOが推奨するのはジカウィルスに感染しても、
必ず小頭症が発生している根拠はないという。
授乳はジカウィルスによる小頭症のリスクを上回っている
携帯替えたので使い難くて(*_*)
時間が掛かるし、慣れたのが懐かしいけど、もう終わってしまった
(*> U <*)
help
羊皮紙の法典めぐり、英国で議論粉糾。
1300万円の節約か伝統を守るか!!
椿祭り
表参道から100㍍以内に住んでる人は、連日の神楽をスピーカーで聴かされ、迷惑だろうナ
実は私の住まいも其処にあるので、喧しくって…。
(;´д⊂)
福岡市の観光名所長浜ラーメン屋台が、歩道を確保出来る市道へ移転した。
これまでは歩道は60㌢㍍と狭かったが、上下水道も完備して歩道は2㍍だから、衛生面では、申し分ないがお客がきてくれるかなと心配。
あまり良く思われてない様だから、黙って消えた方が良いと思って…。
でも挨拶しないで消えるのは、悪かったわ
仲良くしてくれた友達に悪いとおもったの。