先々週6月3日の交流戦・中日対楽天の試合を観戦しに名古屋ドームへ遠征してきました。当初は3月のファーム交流戦の対中日戦を観戦にナゴヤ球場へ遠征することを考えていたのですが、年度末で忙しいこともあり泣く泣く断念せざるを得ませんでした。その変わりとして今年も交流戦がナゴヤドームで行われるので、それに合わせて遠征を計画しました。しかし何の偶然なのか、このFind掲示板を通じて知り合った宮城在住の楽天ファンの方が名古屋での3連戦に遠征されると聞き、その方から「観戦する座席は別々でも球場までの行き帰りはご一緒しませんか?」とありがたいお誘いを受け、急遽対面させて頂くことになりました。当日、私の乗せた高速バスのバスターミナルでわざわざお待ち頂き、対面することができました。実際お会いすると、とても良い方で行きの電車では野球談議に花が咲き、あっという間に球場へ到着しました。実はこの日、中日一筋の荒木雅博選手の2000本安打達成にあと1本と迫った大事な試合で当日は土曜日ということもあり、中日ユニフォームを着た家族連れで球場周辺は一杯でした。試合の方は楽天・美馬と中日ルーキー柳の先発で始まり、4回裏1アウトランナーなしで打順は2番荒木雅博。球場全体が固唾を飲んで見守る中、美馬が投じた初球をライト前ヒット。この瞬間、球場全体からは敵味方関係なく偉大な記録2000本安打を達成した荒木雅博を賞賛する大声援と拍手が鳴りやまなかったのが印象的だった。当日、スポナビで解説をされていた中日OB小田幸平さんは「今日の試合に来られたファンの皆さんは何か持ってますよ!」と仰っていたそう。偉大な記録達成の瞬間を生で立ち会え、また楽天も試合に勝ち最高の1日だった。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。