さて、明日3月8日(土)の中山牝馬。
2023年の紫苑ステークスの時にここで、一頭の推奨馬をあげた。
シランケド。人気の無い今回が買い時であること、これからG1で活躍しそうだと話したと思う。結果は3着。<
⑦ イイデマイヒメ
今回のレースで注目を集める①ゼロアワーとは前走1600mで4秒以上の差で大敗。しかし、能力は今年の門別でもピカ一でゼロアワーとも大差など無い。
イイデマイヒメの馬主は、山形県飯豊町
拍手。拍手。
ここへきて3着は見事!
ゆっくりしてくれ。おめでとう。
⑬ スピーディーキック
地方を代表する女傑、スピーディーキック。
デビューはけっして華々しいものではなかった。門別の若駒達へは、能力試験と新馬戦の走りで印を着けていた。ヒガシウィルウィンやアザワ
門別2024も今宵が最終日。
最終レースは「道営記念」
どうみても⑧ベルピットの実力と人気は揺るぎが無いと思う。
昨年は不運な結果だったが、今年のレースを見ているとさらに強い内容となっている。<
もしこのレースで大荒れを期待しているなら厳しいと思う。
人気を得ているJRA勢は力が肉薄していて、一、二頭にアクシデントが起きてもJRA勢優勢は否めない。
特に①⑤⑩は、その三頭だけでも確定してしまい
ポラリスサマースプリント
門別のスプリント重賞ならば、少し前なら
アザワクに◎を必ず打っていたが、もういない。
ならばと今回のレースで気になる馬を探して見ると…。いるではないか!
北海ダービー
◎ ④ オオイチョウ
でいきたい。
なんとか小国厩舎に勝利して欲しい。
競馬を始めたばかりの頃、山形県の小さな競馬場「かみのやま競馬」によく足を運んでいた。
馬単
②→⑥
急ぎのため理由は割愛。
今年初の門別予想
5/28の新馬戦です。
◎⑧ ダンシングファイト
能力検査では発馬の悪さから、目立つレースは出来なかったよに見えるが、競走馬としての能力は抜群。私個人の見解だが調教次第で
待ちに待った門別が始まる。
昨年は何がどうしたのか回収率が70%台。
予想方法等は全く変えていないのにダメダメでした。
今年の門別は騎手に重きを少し加えて勝負します。
予想も重賞中心に載
人それぞれに好きな馬の脚質はあるもの。
今でもツインターボのような逃げ馬には好感はあるが、私自身は驚異的な末脚を見せる馬に印を打つことが多い。
今回の共同通信杯にも追い込みの光る馬がいる
前回の投稿で約10万馬券の画像を載せたけど、今日はそれよりちょっと上の10万馬券。
一着馬が断トツに指数が良かったので、あとはちょっと手を加え2、3着をフォーメーション。
で、せっ
まぁ、正確には三連単と馬単合わせて9万5000:円なんだけど…。
まあまあそこは四捨五入ってことで。
門別終了してからあまり競馬もしてなかったけど、がんばります!
今回は推奨馬ではなく、さまざまな要素が絡んだら馬券内に入りそうな一頭。
☆ ③ ジュデシャンス
今年の春先の能検で見せた、食らい付く競馬で初戦新馬戦は◎を着けた。
しかし実際は、そ
⑫ ハーツコンチェルト
ハーツクライ産駒の菊花賞成績は良くない。
それを分かっていてなお、ハーツコンチェルトには魅力がある。
ダービー、神戸新聞と勝利とはいかないが僅差。少しばかりの運の無さ