週刊ベースボールONLINE

阪神大賞典は池添騎乗のサンライズアースがV,レイデオロ産駒初重賞!
001 2025/03/24 23:32

>>
【阪神大賞典】
1着サンライズアース 池添
2着マコトヴェリーキー 岩田望
3着ブローザホーン 菅原明
序盤逃げて途中から2番手を追走していたサンライズアースが押し切り1着!
レイデイロ産駒JRA初重賞!
<<
そりゃ6馬身差で勝つわな

アーバンシック へデントール ビザンチンドリーム サンライズアース ブローザホーン
春天面白そうだな

マコト軸にしてサンライズアース買ってなくて外れ 

武が優れた体内時計持ちってのが大嘘なのが良く分かるレースだった

ワープスピード、去年からずっと追ってるからこう、衰えが目に見えてわかるとつらいな
カスにバカにされるし

わざと負けたのか?と思うような乗り方をしてたな
あの位置取りからでは32.9くらいの足を使わないと勝てなかったはず
本番に向けて足を測ったんだろうけど、あのスローで無理して動かずにずっと後ろにいた時点で今日は勝つ気が無かったな

武豊は本番に向けて脚を計るだろうって言ってた人いたけどその通りだったな
春天出れたら買うか

今日はっきり出遅れて無理をさせずに末脚勝負でハナならラプンタは上がり目もあるね
本番出れるの?

逃げて上がり最速かよ

サンライズアースの完勝だわ
上がり
サンライズアース 35.0
ショウナンラプンタ 35.2
ブローザホーン 35.5
他は36.0以上

逃げて上がり最速じゃ他はどうにもならんな

ワープスピードの衰えとサンライズの若さ故の弾けぷりが一番印象に残ったわ

鮫島がずっとラプンタの邪魔してたなw

ブローザホーンは去年より斤量1kg重くてかつ舐め仕上げでこれだから別に枯れてない臭いな
秋はスローの瞬発力勝負についていけなかっただけか
そもそもこの馬スタートダッシュ付かな過ぎなんだよ

春天は別路線組が勝つと思うけど阪大組も馬券内には1頭は来るでしょ

13.2 - 11.9 - 12.6 - 12.7 - 12.7 - 12.7 - 12.4 - 13.0 - 12.6 - 11.7 - 11.2 - 11.5 - 11.5 - 11.5 - 12.1
残り1200からずーっと11秒台じゃんよく脚もつな

1着サンライズと3着ブローザと4着ショウナンは本番でも人気しそうだけど
2着マコトは全然人気しなさそう

逃げるやつが穴だと思ってたがマコトまでくるとわな
前有利なのわかりきってるのに
武の逆バリにもまいった

このラップなら本番も勝てるぞ

ゴール過ぎてもまだ走りたそうにしてたなサンライズ

捲り始めたころにはもうペースあがってて前に行けなかった感じだったなラプンタ

なんでこの調教でマコトヴェリーキー2着来るんだよ…
3000も初なのに

スタミナお化けすぎるサンライズアースw

昨年の阪大以来ひっかかり気味のブローザホーン見た、復調気配あるな
昨年と違って1キロ軽くなるしまだ見限れないな

ブローザホーン復活が確認できただけ嬉しいわ
よく持ち直したな、ただこの馬多分3000は長い
他の馬の1.2倍くらいの完歩で向正面しんどそうに見えた。ベストはやっぱ2200だやと思う

マンハッタカフェの血だな

ダービー無理矢理押し上げて行ってあれで垂れずに4着だから適性はあると思ったけど菊に出ずに成長待ったのが正解と見た方がいいのかなあ

1000m通過が1分3秒でゴールが3分3秒ということは後半2000を2分ちょうどで行ってるの?
>0
強いな

1着ダノンデサイル
3着シンエンペラー
4着サンライズアース
5着レガレイラ
9着シックスペンス
11着アーバンシック
12着サンライズジパング
17着ビザンチンドリーム
意外とレベル高かったんかこれ
>9
出世する馬ばっかだ
>9
現5歳とは雲泥の差

母父 マンカフェ(菊花賞・天皇賞春・有馬記念)
近親 シュヴァルグラン(JC・阪神大賞典・アルゼンチン共和国杯)
まあスタミナの塊だな
>0
そもそも祖母がハルーワソングだからな。名前みたらわかる通りハルーワスウィートの母だからこいつがヤバイ名牝よ

正直既に手遅れではあるが、マジでレイデオロの最後の砦だったな。軸にしなかった30分前の自分を殴りたい気分

池添バテバテやん
この馬恐ろしいパワーとスタミナなんやろね
馬より騎手がバテるとは 続

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • Westphalia 2025/03/24 23:47
    続>キレの無いキズナ産駒牡馬で追い込み馬なんかを1番人気にするとこうなる
    シュガークンにすら勝てないのに

    3分3秒3って例年と比べても早い方なのに上がり35秒出せるのは強すぎ

    レイデオロ最後の希望が本当に希望だった事が確認できた
    サンライズアース次第でレイデオロも伝説の名馬になれる

    もうレイデオロの産駒特徴はは晩成ステイヤータイプって事でええんか?

    ところでゴールデンスナップとワープスピードとヴェローチェエラどちらに??
    ショウナン切ったのに…なんで

    ラプンタはさすがに後ろすぎ。本番に向けて足を測ったともとれるけど、そもそも賞金は足りてるのか?

    こりゃ2走目のユタカやな。春天は3着と見た

    ラプンタは過剰人気過大評価だったな
    しかし武さん今年重賞勝利0もあり得るな、特に強いお手馬いないしボンドガールなんてどうせまた2着だろうし

    ブローザボーン、本番で期待できそう。

    サンライ
マイページ メニュー