週刊ベースボールONLINE

【チャールズDC】過去十年の傾向D3歳,18年´~1回阪神→2回阪神→逆に前倒し
002 2025/04/04 00:25

アーリントン競馬場閉鎖による名称変更で旧アーリントンのデータの儘

人気データ
1番人気(6-0-0-4)
2番人気(0-0-1-9)
3番人気(0-1-1-8)
4番人気(1-2-3-4)
5番人気(1-1-1-7)
6番人気(0-1-0-9)
7~9人(1-3-3-23)
10人以下(1-2-1-57)
*1番人気は6勝していますが穴馬の好走が目立つ波乱傾向のレース。10番人気以下の大穴は前走勝ち馬または負けていても0.5秒以内好走馬。前走0.6秒以上負けで当日10番人気以下は(0-0-0-26)

性別データ
牝馬(1-1-0-9)
牡・セン(9-9-10-112)
*牝馬の出走は少ないレースですが連対あり要注意

所属データ
美浦(2-0-1-19)
栗東(8-10-9-100)
*出走が多い関西馬中心。関東馬の好走もありますが近年は苦戦傾向。2019年以降は(0-0-0-13)

枠データ→keiba.joywork.jp/?eid=1044225

脚質データ
逃げ(1-0-1-8)
先行(1-4-5-30)
差し(5-3-2-48)
追込(3-3-2-35)
*外回りで枠による有利不利はそれほど気にしなくても良いコース,ペースが遅くなることが多くなりましたので直線は474mと長いですが前残りも目立つ
後ろから行く馬は、強烈な末脚のある馬が勝利してます

前走データ
重賞(8-5-4-34)
├シンザン記念(2-0-1-6)
├きさらぎ賞(0-0-1-3)
└阪神JF(0-0-0-1)
1勝クラス(1-3-3-60)
未勝利(0-1-1-9)

前走着順別データ
前走重賞/OP特別
1着(0-1-1-6)
2着(1-2-2-2)
3着(3-0-0-6)
4着(1-0-1-4)
5着(0-0-0-4)
6~9着(4-2-1-9)
10以下(0-1-0-16)

前走1勝クラス
1着(1-2-3-28)
2着(0-1-0-8)
3着(0-0-0-9)
4着(0-0-0-5)
5着(0-0-0-3)
6~9着(0-0-0-6)
10以下(0-0-0-1)

前走人気別データ
前走重賞/OP特別
1番人気(1-0-1-4)
2番人気(2-0-0-1)
3番人気(1-0-1-4)
4番人気(2-2-0-7)
5番人気(1-1-1-4)
6~9人(2-1-2-13)
10人以下(0-2-0-14)

前走1勝クラス/新馬/未勝利
1番人気(0-2-4-20)
2人以下(1-2-1-54)
*前走重賞・OP特別だった馬の前走着順はそれほど気にする必要はなく負けた馬の巻き返しが目立つ。前走人気も不問。但し、前走10着以下は(0-1-0-16)と苦戦傾向。連対した1頭は…2019年2着カテドラル(前走京成杯11着)距離短縮に注意
前走1勝クラスでは連対馬が良い成績。3着以下は(0-0-0-24)又前走1勝クラス、新馬、未勝利で4番人気以下は馬券絡みがありません

前走距離データ
1200m(0-1-0-6)
1400m(1-2-4-25)
1600m(8-5-3-60)
1800m(1-0-3-23)
*前走1600mだった馬が中心。1800m以上で当日8番人気以下は(0-0-0-18)

間隔データ
2週(0-0-0-7)
3週(0-2-1-12)
5週~9週(6-4-6-48)
10週~25週(4-3-2-27)
*間隔5週以上が良さそうですせすが、10週以上の休み明けは人気サイド中心

まとめ]×前走0.6秒以上負けで当日10番人気以下
(0-0-0-26)
×関東馬
(0-0-0-13)※2019年以降
×1800m以下の前走重賞OP特別で10着以下
(0-0-0-14)
×前走1勝クラスで3着以下
(0-0-0-24)
×前走前走1勝クラス/新馬/未勝利で4番人気以下
(0-0-0-29)
×前走1800m以上だった馬で当日8番人気以下
(0-0-0-18)
×間隔10週以上で当日8番人気以下
(0-0-0-15)

ポイント》波乱傾向のレースですが前走0.6秒以上負け、前走1800m以上だった馬、間隔10週以上の人気薄は狙いにくいデータとなっている
前走データから見ると、前走重賞やOP特別は10着以下で割り引き。前走1勝クラスは3着以下。
さらに前走1勝クラス・未勝利・新馬で4番人気以下だった馬は馬券絡みなしとなっている

日程変更で変わった点は特に…ND系も来るレース

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • Westphalia 2025/04/04 00:53
    画像の種牡馬データですが、今年のものが見つからず去年のものなので、1着ルーラーシップ、2着リアルスティール産駒、3着グレーターロンドン産駒のデータは反映されていないので悪しからず。
  • Westphalia 2025/04/04 00:45
    連対馬19は2勝以上、1頭は+重賞2着の3歳OP、残2頭はOP特別で2・3着経験…1勝のみは不利
    日程代わって内枠桜花賞と同様に?→5,6,8枠優勢?
    2018年は4角9・7・⑫の差し決着(日程変更で前残り減少傾向,が連対で逃げはイベリス,ホウオウアマゾンで日程変更でも前残り有り?
    〇460㌔以上
    複勝率ではミスプロ系やダンジグ系が優秀(一昨年はダンジグ系1)他過去10年で「2-1-0-0」と凡走例のない父デインヒル系、だが18年20年以外はターントゥ(ロベルト&ヘイロー)系が2頭以上馬券内だったがここ2年ミスプロが連対独占!だったが去年は馬券内なし
    ▲シンザン記念組
    ディープ産駒が今市→(1-1-1-6)
    〇朝日杯からの直行→18´以降4-0-0-0とパーフェクトだが…
    △キャリア2戦以内→1-0-2-15
    18´以降1~4枠で馬券内はパクスアメリカーナ,キングエルメスだけも一昨年馬券内
マイページ メニュー