ケン「アイビスSDのコラソンビートが扉開閉器すぐ横の枠に入って凡走したのを取り上げて今回は考えてみようぜ」
モモ「今回の犠牲馬は誰?」
ケン「12番エイシンワンドと13番ジャスティンスカイだな」
モモ「その時、外をグイグイ押し上げたのは道産子・丹内でありましたとさ」
ケン「ドケドケドケ~!北海道じゃぁオレが勝つ」
モモ「ここにも居たわねガキ大将が」
ケン「美駒は4着に落ちてキング姉
ケン「3日9Rのクーデールは夏バテしてたぞ」
モモ「美駒ちゃんが乗る1番人気の馬よね」
ケン「パドックで下をベロ~ンと出してハァハァ言ってた」
モモ「それ熱中症じゃない?」
ケン「結局
モモ「ビートは扉開閉器すぐ横の枠が響いたわね」
ケン「音に反応して少し腰を引いて出ることになったな」
モモ「直1000はスタートが命だからね」
ケン「明らかに出遅れたのはビートとキタノブレイド
モモ「アイビスSD(新潟芝1000m直)にも坂路上り12秒以下の馬が7頭もいたのよ」
ケン「えっ!そんなにいたか」
モモ「コラソンビート(牝4・津村・加藤士厩舎)は美浦坂路で11.5秒ね」
ケン「そりゃ
ケン「2番人気のサンライズフレイム(牡5・菱田・石坂厩舎)がいたからな」
モモ「この3頭に絞れれば楽しいレースになったんだけどね」
ケン「欲深いお前のコトだから手広く行ってガミったんじゃねぇか?
モモ「東海Sには坂路上り11秒台の馬が7頭もいたのよ」
ケン「えっ!そんなにいたのか?」
モモ「そのうち12.0秒が4頭いた」
ケン「で?結果は?」
モモ「1着(ヤマニンウルス・牡5・武豊・
モモ「今村聖奈ちゃんが魅せてくれたわ」
ケン「な、何を見せてくれたんだ?」
モモ「あっ!何か嫌らしいコト、考えたでしょ」
ケン「今はダメさ、レギンスとかいうのを履いてるからな」
モモ「
モモ「ところでコシュウvsアマルフィの対決は尻つぼみになっちゃったわね」
ケン「パドックでの動きを見るとアマルフィはマズマズだったけどコシュウは集中力に欠けて見えた」
モモ「その時点で?になった
ケン「メイショウコシュウは掲示板に載らなかった(6着)」
モモ「ロードアマルフィは4着」
ケン「調教の動きは合格点だったけどな」
モモ「netkeibaの調教シートではアマルフィに『A』を打ってるも
ケン「26日の札幌5R新馬戦(ダ1700m)が面白そうだぞ」
モモ「注目馬が出るの?」
ケン「調教で一緒に走った(札幌ダート)馬が本番でも争うことになる」
モモ「同じ厩舎なの?」
ケン「それがさ
ケン「キング姉さんは内ラチ沿いを口笛吹いてスイスイ~」
モモ「ああ、美駒ちゃんの馬はもう脚がもつれてる」
ケン「終わってみればキング姉さんは2着馬に11/4馬身差を付けて圧勝だった」
モモ「
ケン「19日最終レース(函館12R・3歳上1勝・芝1200m・16頭)の二人の激突は面白かった」
モモ「美駒ちゃんは3人気の8枠15番スマッシュアウト(51・牡3・栗田厩舎・448kg)で挑戦ね」
ケン「前走は先行
ケン「ショウナンダイン、悔しいっす」
モモ「やっぱり坂路で時計が出なかった分、ケイコが足りないのよ」
ケン「いやいや、態勢は十分整ってるように見えたけどな」
モモ「時計はウソつかない」
きょうも続くバチバチ対決!
わたし達、バチバチです。
ケン「凄い有望馬が仕上げに美浦坂路を走ったぞ」
モモ「それでそれで」
ケン「それが思っていたほどの時計は出なかった」
モモ「ほぉらやっぱり走ってみないと分からないのよ」
ケン「いやいや
モモ「マルガちゃん、映える!」
ケン「フットワークが軽快で美しいぞ」
モモ「あの美しい馬を追い越そうなんて思いつかないんじゃない?普通」
ケン「そうでもないぞ、鮫島駿がイチかバチかのマクリ