トウカイテイオーが出走できなかった菊花賞のお話でしたが、ナイスネイチャやレオダーバン達が最後の直線で「言わせない!言わせない!言わせない!テイオーが出ていたらなんて絶対に言わせない!!!」って鬼気迫る表情で走る姿が感動的でした。
そうですよね、主役と呼ばれる馬が怪我で出走できなくても、本来ライバル達はその主役を倒す為にもトレーニングに励んで力を付けてきてるんですよね。
競馬を見始めた頃に、アグネスタキオンというとても強い馬がいて、同世代にはジャングルポケットやクロフネがいました、あの時もアグネスタキオンの怪我でダービーは主役不在のような雰囲気でしたが、ダービーを勝ったジャングルポケットがウイニングランをしながら正面スタンドに戻ってきた時に空に向かって吼えたのを見て「馬ってそういうの分かるのかもしれない」って思ったのを思い出しました。。。
歓声に驚いてるようでもあり、どこか納得いかないようでもあり、ちょっと悔しそうな寂しそうな、そんな事までわかるはずないって思う気持ちと、私達が考えてるよりずっと頭が良くて理解してるのかも。。。って思いたい気持ちと半分半分くらいです。
ウマ娘2期も、1期に負けないくらい面白くなりそうで嬉しいです(^^)
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。