週刊ベースボールONLINE

友だち   フォロー   フォロワー
40 6 21
ナエごん
  愛知
優先道路の履き違え
5423 2020/02/15 01:07


こんばんは(^^ゞ

久しぶりに、連日の日記更新になりますな(笑)

今回は、昨日有った出来事から、ちと呆れたお話を一つ。

買い物に行った時のお話なんですが、そこでトラブルになったんですが、その経緯です。

此方が駐車場から、車道(全幅4メートル以下の、細い道)に出る際、徐行すべき車道を、50キロオーバーで走って来た車が、此方に向けてクラクションを鳴らし、ノーブレーキで前を通過して行きました。

さすがに、その傍若無人に腹が立ち、追い掛けて説教したんですが、そのオッサンの言い草が「此方が優先道路だから」の一点張り。

まぁ、最後は警察が来て、「まぁまぁ」って話で、双方注意(此方は、勢い余って胸倉を掴んだ事、相手は、その原因を作った運転そのもの)で終わったんだけど、お巡りさんにも、この 「優先道路」に対する認識を取り違えてる人が居て、呆れましたわ。

勿論、優先道路だからといって、交通事故を防止する義務は有る訳だし、オーバースピードや、クラクションによる威嚇なんて論外。

まぁ、この認識違いお巡りさんは、お若い方でしたが、その思考停止ぶりで恥を掻いてましたが、これと似たような事例、以前有りましたよね。

そう、あの大津市での交差点事故

あれも、直進側の運転者が、「此方が優先だし、相手が止まってくれると思った。」と宣ってましたが、ぶっちゃけそれが、あの惨事の原因だと、俺は思う。

あの場面で、右折車を認識してたなら、右折側の不注意を想定して、スピードを落とし、構えて運転してたら、少なくとも車同士の事故で終わってたと思うんですよ。

それが、直進側の認識違いで、その直進車が、交差点に居た人たちを巻き添えにしたんだよ。

つまりは、あの事故の話は、当事者同士に使う、「過失割合」の考えを持ち出すのは間違いで、本来の道交法の「交通安全義務違反」を適用し、それで以て巻き添え事故について審議すべきなんじゃないかな?

つまりは、直進側は被害者などではなく、巻き添え事故については、加害者の一人だって事。

何か、あの事故については、控訴審があるらしいけど、一審みたいな、トンチンカン判決だけは止めて欲しいね。

こうした認識について、間違った「特権意識」を、判例によって改めないと、この日本で交通事故は減らないと思うよ。


P.S

以前、このサイトでも議論して、匿名とはいえ、そのトンチンカンぶりに呆れた覚えが有るけど、「過失割合」なんてのは、保険屋が作り上げた砂上楼閣だよ。

それを絶対視してる奴等が、結構多いのには呆れましたわ┐( ̄ヘ ̄)┌

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • ナエごん 2020/02/19 11:58
    まめ仙人 さん

    コメント、ありがとうございます(^^ゞ

    本文にも書きましたが、所詮は砂上楼閣ですから、証拠を揃えて話せば、あっさり崩壊しますよ。

    黙って従うと、バカを見る物の典型例ですな。
  • まめ仙人 2020/02/19 00:17
    過失割合については、納得いかないのが多い・・・。
    何故原付バイクが後ろから追突してきても、こちらが悪くなるのは・・・。
    まあ理不尽ですね~(*・ω・)ノ
  • ナエごん 2020/02/17 20:59
    (ちなみに)

    過失割合については、保険屋の友人と話してた際に、単なる保険屋内での「共通見解」に過ぎないと教えて貰ったし、相手のオッサンが駄々を捏ねてる間、お巡りさんとの雑談の中で、状況により変動するって話も頂きました。
  • ナエごん 2020/02/15 22:11
    そら さん

    ファイト、ありがとうございます(^^ゞ
  • ナエごん 2020/02/15 22:10
    ☆りん☆ さん

    同意コメント、ありがとうございます(^^ゞ

    やはり運転者は、優先・非優先関係無しに、事故を防ぐ努力を怠っちゃいけませんよね(^^)
  • ナエごん 2020/02/15 22:07
    爆酔たぬき さん

    フルコンボ、ありがとうございます(^-^ゞ

    イノシシでもタヌキでもなく、車に乗ったら性格の変わる、弱い犬コロでしたわ(笑)

    車同士だからトラブルで済んだんですが、人や自転車相手だったら、どう言い訳するんだろうね、あの犬コロは…と思いましたわ。
  • ナエごん 2020/02/15 22:02
    挽歌 ちゃん

    コメント、ありがとうございます(^^ゞ

    警察にも、そうした点や、ドラレコの件は注意を受けましたわ(^o^;)

    まぁ、胸倉を掴んだのは、トラブルになった以上、やはり刃物等のリスクを考慮して、制圧に行った、いわば正当防衛です。

    相手は当初、被害届を出すと騒いでましたが、此方が正当防衛を主張して、裁判でも争う旨を伝えたら、途端に引っ込めたのが笑えたよ(笑)
  • ナエごん 2020/02/15 21:56
    エチゴノジジ さん

    コメント、ありがとうございます(^^ゞ

    いくら優先道路だからといって、違反行為をして良いと云う法は無いですし、その点は警察も認め、相手側への指導に繋がりました。

    ただ、一人だけ認識違いのお巡りさんが居て、此方を非難して来ましたが、先の一言で他のお巡りさんが俺に同意した為、赤っ恥を掻いてましたわ(笑)
  • ナエごん 2020/02/15 21:49
    あに さん

    ファイト、ありがとうございます(^^ゞ
  • ナエごん 2020/02/15 21:48
    こういち さん

    いいね&コメント、ありがとうございます(^^ゞ

    俺も、大通りなどでの話なら、スルーする事が多いんですが、店舗間の通路になってる道ですし、小学校の通学路になってますから、さすがに物申したくなりましたわ。


マイページ メニュー