シックスペンスに注目します。
ああいう、どちらかといえば後輪駆動の、ピッチ走法の馬が距離もつんだろうか…。馬体は胴が詰まり気味で、ローテ的にもあまりダービーを狙ったローテには見えないし…。
操縦
youtubeあたりでの予想を見てますが、自分の見解とほとんど違ってるのが多くて楽しみです。確かに神戸新聞杯の内容をどう取るか…がキーポイントになってるかもしれませんね。
これで当たったら、ステイヤーフェ
有力馬とされる馬やトライアルで上位に来た馬にはあまり魅力を感じませんね。
ステイヤーフェチの私が動画チェックで長距離適性を感じた馬を5頭上げてみます。
(抽選対象もいますので出られなかった場合
4着ばっかり。いい線いってんだけどなぁ。
詳しくは書きませんが、陣営がこの馬の素質を相当評価してるフシがありますね。単、複でいくかな。
全く気にしてなかったのですが、フットワーク見たら、日本の馬場向きの走りで面白いかも。でも、さすがにヒモ穴くらいかな。
今回も過去10年の直線動画で向きそうな馬をピックアップしてみました。
比べてみると昨年は直線入口で縦長になり、上りの早い馬の勝ち負けになりましたが、今回は例年どうりのパワー勝負になると予想し
◎コントレイル…1800辺りがベストな走りですが、軸はこれかなぁ。
〇ヴェルトライゼンデ…過去のダービー動画見たら、この馬の走りが一番向いている印象です。
▲サリオス…本来はこの馬が一番ダービー向
自分のピックアップしたのとあまりにちがうんだよなぁ( ´△`)