週刊ベースボールONLINE

友だち   フォロー   フォロワー
5 0 0
トラッキーW
  
日本相撲協会 危機管理委員会
003 2017/11/25 20:35

暴行傷害事件だから
この組織は…関係無い
鳥取県警が、確り調べてる
この組織が関係するのは
容疑者の進退のみ

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • トラッキーW 2017/11/26 10:23
    乙茶庵さん有り難うございます
    親方日の丸の、興行団体って言うのが怪しいよね
    でも、暴行はアウトだね
    自身の部屋内なら、可愛がりで済ますだろうが?
    他人の部屋の、幕内力士を可愛がったらあかんね
    いくら同郷でも
  • 乙茶庵1971年物 2017/11/25 22:25
    みなさま、おじゃまいたします

     つづきになります。

    過去には、虐待・リンチによる死亡者もでている団体..。

    法律が変わっても..古くからのタテ社会というものは、..。

     やっている事に変化はないのです。

    つづく
  • 乙茶庵1971年物 2017/11/25 22:20
    みなさま、おじゃまいたします

    刑事事件に発展してしまったコンプライアンスの違反なのでしょう。

    法律的な条文にも..『慣習』などの言葉も使われていて...。

     団体や業界は、法律的に守られてきたのであります。
     独自のしきたりを守る事により、規律が維持されている。

    ・良く言えば

     業界団体の格式を重んじる体制や、業界団体の貢献する社会的な価値も認められている。

     慣習を重んじる事と格式を守る権利が認められている。

    ・悪く言えば
    業界内は、独自なルールでとりしきられ..。
     古くからの慣習の中には、時代遅れなしきたりもあり、..。

    現代に存続する慣習の中にも、文化的なセレモニーをのぞけば..。

    基本的となる理念が..人道上の見地からは外れ、時代遅れであったり..。

    一部では、違法性を容認する気風を守り、未だに受け継いでいるのであります。

    過去には
マイページ メニュー