なんか使いにくいわ
まあそのうち慣れるかな…
NHKマイルCのパドック予想してみたけど、4と10からの2頭軸流しかなと思っていた。
まさか10がビリ人気だなんて思わなかったけど3着まで
久しぶりに近況でも。
ウィルちゃんが3月末に初勝利できました♪
ブレバくんよりウィルちゃんの方が何となく早く勝ち上がりが遅そうな気がしていましたが、 その通りでした。
ブレバくんも1勝
ネっくん3勝目、やったね!
帰って録画見ようとしたら、録っていませんでした(T_T)
何できちんとセットしていかなかったんだろう?
優勝DVD購入しようかしら?(゚∀゚)
今持ってる馬の優勝
現在の愛馬は5頭。
2勝クラスが3頭で、2歳馬2頭は未勝利。
2歳馬は2頭共に掲示板は確保しているので、いずれは勝ってくれそうな気がしています。
ここんとこ毎週出走してくれていますが
もうすぐ待ちに待ったウィルちゃんの新馬戦♪
締切ギリギリまで悩んで出資しました。
他にも何頭か候補がいたけど、ウィルちゃんに決めました。
数時間前にオッズを見たら、1.1倍だったのでうそーっ!
土曜のクークーは汐留特別で5着でした。
札幌から中山までの輸送で疲れてたと思うけど大丈夫でしたね。
パドックでは少しだけ入れ込み気味だったけど、力は出せそうに見えました。
担当がおっちゃん
クークーまたしても除外…。
うーん、何となく運の悪さを感じてしまいます。
ポンポンと出走できていれば、既にレイハリアのようになっていたかも?と思うと、何か悔しさを感じてしまいます。
愛馬な
キーコは中央に戻ってわずか2戦で引退…。
私としては、短距離ダ1000とか試して欲しかった気もするけど。
逃げないとやる気をなくしてた気もするし。
ブレバくんは来週デビュー予定で、何か期
昨日は、夏番組になって3歳馬のクープドクールも初めて古馬と対戦しました。
3歳以上2勝クラスの条件戦で芝1400ハンデ戦でした。
3歳牝馬はハンデが51kgと最軽量でした。
クークーは好スタートで
ワっぐんの昇級初戦ダメダメでした
16頭フルゲートで11着でした。
パドックを見て、えらい疲れてそうやなーと思いました。
助手さんも頑張ってくれって感じで首筋をさすってましたけど、ワっ
今週はワっぐん(スカリーワグ)が昇級初戦を迎える。
昇級したけど、そんなに心配はしていない。
使い詰めが気になるけど、スタッフがきちんと見てくれているのできっと大丈夫でしょう^_^
キ
キーコちゃんもついに4歳馬の中央競馬に戻れる条件の地方競馬で3勝をあげることができ、JRAに戻って来ることが出来ます♪
でも、これから受け入れてくれる厩舎にとってもキーコが力を発揮できるかが変わっ
(スカリー)ワっぐんの初勝利で愛馬4頭のうち3頭が勝ち上がったことになりました♪
明日地方のレースでキーコちゃんが勝てば、4頭とも現役になるので是非とも勝ち上がって欲しいものです。
思えば、先
もう少しでクークーのフィリーズレビュー。
期待半分、不安半分。
クークーのペースで運べればチャンスはあるはず。
末脚が切れないので、ある程度流れるなら中団にいてもいいけど、前目で粘り
日が暮れて、家の外で空を見上げたらオリオン座が鮮やかにすぐ近くにあるように見えた☆
田舎では星がよく見える。
月は三日月だった
人生の半分以上都会で暮らして、また田舎に戻って来た。
ワっぐんがトレセンで調教を再開して、順調みたいで良かったです。
新馬戦で5着してからずっと短期放牧場に出されてて、やっと帰ってきたって感じがしてました。
トレセンは馬房数が厩舎によって決まって
クークーが次走フィリーズレビューに向かいます♪
2勝した時に桜花賞という言葉が頭をよぎりましたから、距離は未知ですがやっぱり嬉しいです♪
クラシック出走は一口馬主としては夢ですからね。
しか
土曜深夜のうまンchuのてつじVS津田TMのスパルタン競馬がめちゃくちゃ面白くて、涙流しながら笑った(≧∇≦)
次週、なぜかてつじと津田TMが組んで、2階のボス細江純子を倒すらしい。
津田TMは
今週は土曜にクークーが3歳1勝クラスの特別レースの萌黄賞で優勝、オーヴァーネクサスが4歳以上1勝クラスで2着でした。
クークーはパドックで贔屓目もあるけど、1番良く見えました^_^
愛馬な
うーん、郵便受けにユニオンからの優待券届いてないわ
毎月100人に4ヶ月連続で出資券が当たるんだけど、初めの今月は5万円だしめちゃくちゃ当たりたかったかも!!
当たったら迷わず先行の明