今年のシルク募集馬リストが公開されたので、気になる馬をピックアップ。
ざっくりポイントだけ箇条書きにすると、
・サンテローズは元出資馬なので、出来に関わらず申し込む!
・第一希望候補
募集時検討でのМy評価は22位タイ。
ポエティックフレアが日本の馬場に合うかは未知数ですが、
他のポエティックフレア産駒も雰囲気は良さそうに感じました。
[基本情報]
性別 :
募集時検討でのМy評価は36位タイ。
ローマンネイチャー、オールナット、チェルビアットとキューティゴールドの産駒には
だいぶ出資していて、お気に入りの血統です。
[基本情報]
性
募集時検討でのМy評価は36位タイ。
アメリカンファラオ産駒は初年度から気になっていました。
長らく縁がありませんでしたが、やっと出資できました。
[基本情報]
性別 :牝
募集時検討でのМy評価は3位タイ。
今年の第一希望です。
ユキチャンの産駒には前から出資したかったのですが、
白毛で産まれてしまうと人気になるので、なかなか申し込みに踏み切れませんでした。<
シルクの募集馬情報が出揃い、一通り出資馬の情報をまとめ終わりました。
全体的に価格が高すぎな印象はしましたが、
その割に馬の質的には去年のほうが良かったなという印象です。
それでも即完売に
過去の出資馬の分析が終わったところで、これからデビューの馬を確認。
今後デビュー予定の出資馬の内、牡馬の測尺は以下の通り。
<牡馬>
3/10 526kg 168.0-183.5-21.3 オールライズ
一般的に550kgを上限に馬体重があるほうが平均して成績が良いと言われています。
過去の出資馬で募集時の馬体重がどの程度信頼できるのかを集計してみました。
まずは牡馬編、今年の3歳世代までの出
今年の出資馬も決まったということで改めて馬体をチェック。
若干気になった点として全馬繋ぎが起ち気味だということ。
そこで、2020年度までの出資馬 21頭で 募集時の写真の繋ぎの角度で分類。
募集時検討でのМy評価は15位タイ。
兄のローマンネイチャー、オールナットに続き出資となります。
人気がなかったようでラッキーでした。
今年唯一の関西馬になります。
[基本情報]