週刊ベースボールONLINE

富士ステークス 参考レースと所感
101 2018/10/16 23:32

■レースローテーション
・京成杯オータムハンデ
18.09.09 中山 芝1600

ウインガニオン(11人気10着)
ゴールドサーベラス(8人気5着)
ストーミーシー(10人気7着)
ヒーズインラブ(4人気9着)
ヤングマンパワー(7人気8着)
ロジクライ(2人気3着)
ワントゥワン(3人気2着)

先頭をいくウインガニオンをマークし続けたミッキーグローリーが、
ラスト200mから素晴らしい末脚をみせ、さらにラスト100mで加速
これが無ければおそらくワントゥワン(出遅れから2着)が差し切っていた
参考までに各馬 後3F
ミッキーグローリー(33.5)
ワントゥワン(33.0)
ロジクライ(34.1)
ウインガニオン(35.0)
※ちなみにゴールドサーベラスとヒーズインラブも出遅れ

・関屋記念
18.08.12 新潟 芝1600
ウインガニオン(7人気12着)
ヤングマンパワー(11人気4着)
ワントゥワン(5人気2着)

前を行くエイシンティンクルを4着以降が差せなかったという印象が強いレース
プリモシーンは斤量51とやや有利があったが、ここでも注目したいのはワントゥワン
4コーナーを過ぎ、後3Fで32.8と驚異的なマクリを見せつけた
わずかに届かず2着だったが、このタイプの競馬での能力は一級品
デムーロのキツイ騎乗にも十分耐えれる馬

■所感
レースローテーションが少ないため、所感を
G1馬であるエアスピネル・ペルシアンナイト・ジャンダルムは能力を証明されているが
エアスピネルは6か月の休養
ジャンダルムは皐月賞・ダービーと近走成績が悪く、さらに5か月の休養
ペルシアンナイトは59という圧倒的斤量
とそれぞれ懸念を持っている

次点として押さえたいのが、やはりワントゥワン・ロジクライの2頭
前走G3とはいえ、高い能力を発揮し馬券になった2頭がさらに鞍上強化というのは大きい

おそらく◎としてはこの5頭から決めることになると思われる。

■印候補(10/16(火)時点)
エアスピネル
ペルシアンナイト
ジャンダルム
ワントゥワン
ロジクライ

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

マイページ メニュー