◎ダノンタッチダウン
○バグラダス
▲ドルチェモア
△オールパルフェ、オオバンブルマイ、フロムダスク
☆グラニット
<独自採点上位>
ダノンタッチダウン 19点
グラニット 17点
オールパルフェ、ドルチェモア 16点
・GⅠで「最高点-5点までの馬」が4頭以上の場合、最高点の馬が馬券内に来る確率は35.9%
・過去6年で3着以内の騎手点数平均は4.44点と阪神JFと同じ。15人/18人が4点以上
・最高点馬の成績は過去6年で(2、3、16、1、3、4)と2018年を除けば基本的には上位
・全体的に見ると、総合点・レース結果点・騎手点数が順位と相関が大きい
・土曜の雨がどこまで影響しそうかも悩みどころ。そこまで荒れないと思うけれど
・色々悩んだものの最高点のダノンタッチダウンを本命
・対抗に少し冒険してバグラダス。点の入り方は非常によい。
・内側がどうなるかわからないのでドルチェモアは3番手。調子は良さそう
・前回もうけさせてもらったオオバンブルマイ・フロムダスクは押さえておきたい
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。