週刊ベースボールONLINE

友だち   フォロー   フォロワー
0 14 16
チャーミーグリーン
  
 25年度上半期の成績
306 2025/06/30 21:35

 25年度の競馬も半分が終わってしまいました。年を取ると時間が早く過ぎていきますね。
 さて、上半期の馬券成績を見てみました。今では、Club-JRAを見ればすぐ成績を見ることができます。昔は、当たったときだけ覚えていて外れた場合はすぐ忘れるのでずっと平常心で馬券購入できましたが、今では、スマホを見れば一目瞭然、回収率がわかっちゃうので、負けが込むとフォームが乱れてへんに大穴をねらったりして余計に負けるという悪循環になります。やっぱり、常に自分のフォームでバットを振らないといけません(笑)平常心は大事です。
 
 さて今年上半期は現時点で回収率114%でした。毎年春のクラシックのほうが秋冬に比べて回収率がいいのですが、もう少し当てておきたかったです。G1だけは、単複と馬連を買っていますが、相変わらず、単勝が当たりません。都合で買えなかったG1が3レースありましたが、残りで単勝が当たったレースは、日本ダービーの1レースだけでした。馬連と複勝がけっこう当たったのでキズが少なかったです。それと、都合で買えなかった3レースも買っていたら外れていたのでラッキーでした。毎年ダービーだけは当てたいので、久しぶりに当たりうれしかったです。

 競馬場別の回収率でいうと、相変わらず中山競馬場がだめで昨年19%→今年37%という結果に終わりました。昨年38%だった東京競馬場は128%と回復しました。

 騎手別では、1位が坂井瑠星騎手の280%、2位は勝ちまくったモレイラ騎手で243%、3位が岩田望騎手の203%でした。意外だったのは、重賞くらいしか馬券購入しないので、不調だったルメール騎手絡みの馬券をほとんど買っていなかったです。そもそも、今年は騎乗数が昨年通期で590→今年上期で241回と少なかったんです。

 先月サイクリングで行った月の写真です。地元のサイクリストに有名なところで、この標識を写真に撮って、「月」に行ってきたと自慢します。伊与原新さんの新潮社から発売の「月まで3キロ」の小説の原点になった標識です。

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • チャーミーグリーン 2025/07/05 21:35
    ウイズダムさん、この標識から取った、伊与原新さんの小説「月まで三キロ」が新潮社から出版されています。
  • ウイズダムがいいね!と言っています。 2025/07/05 21:13
  • ウイズダム 2025/07/05 21:13
    こんばんは。

    (月、3km)とは、いいですね(^^)
    景色もとても綺麗です。

    ダービーの馬券的中!おめでとうございます。
  • チャーミーグリーン 2025/07/02 09:53
    Mr.flehmenさん、コメントありがとうございます。競馬歴が長いと、どうせ当たらないのがわかっているので、いつもマイペースで馬券を買っています。今でも、クラシックでは、使いすぎの馬、キャリアの少ない馬、ぶっつけの馬とかはなるべく買わないようにしています。今では、古くさい予想になっていますね。
  • Mr.flehmenがいいね!と言っています。 2025/07/02 00:06
  • Mr.flehmen 2025/07/02 00:06
    プラスの回収率はいいですね!
    ほんまに平常心は大切ですよね!欲をかくとロクな結果になりません\(^-^)/
  • チャーミーグリーン 2025/07/01 21:38
    kannapapaさん、コメントありがとうございます。天竜川河口から30㎞ちょっとの場所です。浜松市天竜区「月」という人口が100人にも満たない部落になります。全国でも有数の2000mもあるボート場と研修センターがあるだけで、観光地ではありませんが、景色はいいですよ。
  • kannapapaがいいね!と言っています。 2025/07/01 14:17
  • kannapapa 2025/07/01 14:17
    こんにちは。
    プラス回収とは素晴らしいですね。
    「月まで3キロ」はしゃれてますね。
    帰国後に行ってみたい場所ランキングに入れておきます。
    ありがとうございました。
マイページ メニュー