週刊ベースボールONLINE

阪神大賞典2025
000 2025/03/21 21:07

過去の3着内馬の殆どが

キャリア10戦から20戦

阪神芝3000mという特殊コースであることが

キャリア10戦まで
フレッシュであることだけでは届かない

キャリア20戦を超えると
馬の摩耗の影響が出てくる


馬は生き物であるという
根本的な事象を重視するなら

実績馬の
ブローザホーン 24戦
ワープスピード 25戦

の評価は落とすべき

先日の日記を覆すかたちになりますが、、

ワープスピードの前走の直線で脚が止まったことを重く受け止めるべきなのかなと


さらに過去の3着内馬の殆どが
キャリア4勝以上の実績


キャリア10戦以内なら3勝は欲しい

キャリア10戦以内の
ショウナンラプンタ 9戦2勝
サンライズアース 6戦2勝
の評価は下がる

ヴェローチェエラの4勝を評価するべき


そして

ゴールデンスナップ 14戦4勝
マコトヴェリーキー 14戦4勝

この二頭は着実に実績を重ねてきた有力馬であると言えます




過去10年で3着内率5割超えの4歳馬ですが
ボルドグフーシュ以外は
父ディープインパクト又はその孫
父ハーツクライ
でした

該当は
ショウナンラプンタ 父キズナ
ヴェローチェエラ 父リアルスティール

ただ、2頭の横姿を見て
過去の好走馬に比べて素軽さに欠けるなと
思います
盤石とは言い難い

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

マイページ メニュー