週刊ベースボールONLINE

友だち   フォロー   フォロワー
9 4 37
射手座のtakuYa
  
たぶん私のせいなんですが、、笑
103 2024/10/18 18:27

ネット競馬TVてページリンクあると思うんですよ…
私は普段あんま見ないんですが、今日たまたま見て、
画像貼ってる彼のを…

で、、見た後に、、え?て思ったから調べてみたんです。

彼が言うには、菊花賞においては過去8年500キロ以上の馬の馬券絡みがありません!のでこれらの馬は割引が必要です!みたいに言ってたんですが、

とりあえず、菊花賞の歴史て8年しかないわけじゃないのに、なんで8年だや?て思いますよね?笑笑

10年とかにしないのは、その前が都合が悪いんだろ!?とか私は思ってしまうタイプでして、、
だからこそ調べたんですが、

500キロ以上の馬は毎年1~3頭ほどしか出ておらず、
また、彼が言った8年前のその先、、
つまり9年前はキタサンブラックが勝った年なわけなんですが、2着リアルスティール、3着リアファルに至るまで馬券内全て500キロ越えでした笑

そりゃー8年間て言うしかないわな!て笑ってしまったんですが、
毎年、数頭しか出てないし、キタサンブラックが勝った年は…ってコメントしてみたんですが、

(コメントしてたのは私だけ…)


先程みたら、、
ネタバレ?になるとかわけのわからん理由でコメント欄が閉鎖されてました笑

いやいや、中途半端な情報で馬券購入者を振り回すなよ!!って思うし、
都合が悪くなったらコメント欄を閉鎖するとか悪質だわ!て思うんですが、皆さんはどう思いますか?

別にね、私も、過去8年は500キロ以上の馬が来ていませんし、割引が必要かもしれません…ぐらいにやんわり言ってるなら何も言わないよ…
近年のトレンドですとかさ、軽い馬を狙ってみるのがよいのかもしれません、、なら何も言わない!

でもさ、実際…京都は改修もあったし…

9年前にそれが一頭しか来てないとか、それを伝えた上で近年は来てないのでて伝えるなら良心的だと思うんですよ!!

それを500キロを越えてるからダメです!と言い切るのはどうなん?て思うわけですよ

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • フラダンサー 2024/10/18 21:27
    こんばんは

    データは偏ったものにならないと使い物にならないから、
    どうしても都合が悪いものは意識的に捨てる訳ですよね。
    データが万能なら全ての人が同じになって、オッズが偏ります。

    それで、へそ曲がりは違う馬を買って、少しオッズは低くなりますが
    大勢に影響するほどではありません。
    今回、菊花賞の上位人気馬は、前走が良い馬ばかりなので
    特に迷うでしょうね。
    そこで、指摘のような珍データを持ち出す訳じゃあないのかな。(笑)
マイページ メニュー