今年のこれ、結構多いような気がして、
気になって調べてみたんです…ざっと30年ぐらい。
で、早速の結果なんですが、
前走1番人気て、ゴリゴリの強い馬以外あまり来てないんですよね(^◇^;)
※ここで言う強い馬とはG 1を複数勝ってる馬…G1勝ちがありG1連対多数といった誰が見ても強いと思える馬の事をそう呼んでます笑
では、今年は?というと、、
前走…菊花賞…今年のダービー馬ダノンザテイル
前走エリ女のレガレイラ…
前走…コックスプレート走って2着と検討したプログノーシスなど…いずれも人気馬で、取捨が難しかったので…だからこそ調べてみたんですが、
過去30年(それ以上調べるのは面倒だった)で、
前走1番人気で馬券内に来た馬の特徴は、、
G2以上で前走1番人気、前走距離…
牡馬なら2400以上。
牝馬なら2000m以上。
30年分のデータとなると前走1番人気でも有馬で馬券になった馬は結構いましたが、
基本はそれに該当しました。
これに該当しなかった馬が4頭いて、前走マイルから2年連続で馬券になったダイワメジャー、
前走…毎日王冠から勝ってみせた1999年のグラスワンダー。グラスワンダーに関しては1998年も勝ってますが、その時も前走1番人気で、その時の前走はアルゼンチン共和国杯…つまり2500なのが面白い!笑
あとは、28年ぐらい前に連対したサクラローレル、マーベラスサンデーの2頭ですが、いずれもその時にはすでにG 1馬。
という事で、もともと切ろうとはしてましたが、初の未知数な距離プログノーシスは切ります笑
そしてエリ女からのローテも割と絡む牝馬の活躍が目立つ有馬記念ですが、エリ女からのローテであれば、
エリ女で1番人気、、かつ、、勝ってなければ馬券内ありません!
これまた切ろうと思っていたレガレイラ笑
つまり、せっかく調べたのに何の役にもたっとらん!笑
まぁでも予想を後押ししてくれた…という点に関しては有り難かったような気がしなくもない笑
ちなみに3歳は強いので前走3000で条件はクリアしてるダノンザテイルは拾います^_^前走+16キロであからさまな太め残りな割に最後勝ち馬との距離は詰めてはいましたからね!道中大幅にポジション下げたりもありましたし…
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。