週刊ベースボールONLINE

友だち   フォロー   フォロワー
9 3 33
射手座のtakuYa
  
今年は
000 2024/12/30 22:58

皆様ありがとうございましたm(_ _)m
例年ですと、毎年最後の最後まで大井競馬を楽しみ、
明けてまた元日から連日地方に手を出し、中央開催が始まる前からボロボロになってる私ですが、

来年は【余裕を持ちたい】
中央開催が始まる前から既にかなりのマイナススタート…なんて、もうまっぴらごめんです笑笑

だいたいねー、ここ数年はそのせいで、
そのマイナス分が年末ぐらいまで浮いたり沈んだりしながらもずっと枷になってる気がするんです(^◇^;)

22年は年末…最後の最後でまくりました。
23年は年末…まくりにまくって…あと一歩のトコまでいきましたが、東京大賞典で辞めとけば良かったのに、そっから31日までに回収率が95%ぐらいから75%ぐらいまで落ち込み、思えばそれが前厄…
24年の今年は本厄…結局、これといった大きいのも取りきれず回収率も50%ぐらいでフィニッシュでホントぐだぐだでした。゚(゚´Д`゚)゚。

なので、とりあえず、、30日~4日まで競馬は取りやめ、年末のこれ以上の負債も、年明けからの負債も回避してやろう!という結論にいたりました笑

この数年、勢いのあるキズナ産駒など、新種牡馬の台頭もあり…改めて血統面での自身の予想アップデートが必要だと感じる事が多く、見直す部分をその期間に設けようと考えています^_^

私は完全にデータ派です。
以前は職場などで馬の名前を挙げられたら大概の馬の情報が頭に入っていたため、サイトを開かなくても新馬戦からどこを使われ何着で、とかすぐに出てきていたものが、近年は競馬にかける時間が減ったのか、地方をやりすぎているのか…

以前は週末に悔しい思いをしても、そっからの1週間で次の週の予想を来週こそは!と楽しんでやってたような気がします。このレースは?と聞かれても火曜にはめぼしい馬を言えてたはずなのに、最近では週末でも、あーまだ出馬表見てません…て事が続いてます。

よくないよ、これは!笑

来年も後厄ではありますが、自己啓発もほどほどに、自分に厳しく、不的中には情報と、それに伴う改善と、プラス収支に満足せず、この2年のマイナス分+100万ぐらい勝てるようストイックに的中と回収率を求めて予想していこうと思ってます^_^

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

マイページ メニュー