SNSが主流になったからか、ライト層が競馬にハマっていったからか、推し馬に対して競馬関係者の気持ちを度外視した言動の、自己中厄介オタク増えてる気がする
自分もダビスタからリアル競馬にハマったし
平場で稼いだ小銭が重賞で消えていく。。
最近は平場でも稼げなかったけど、今日の重賞はタテ目だったり、最後に迷って消したイングランドアイズが来たりで噛み合わないし、夏競馬の苦難は続きますね。。
ガチで10レース以上やって2週間リアル馬券的中率0とか競馬やって15年以上経つけど、さすがに初めてや笑
何買っても当たる気しないループ
ナチュラルライズ勝ったあとに、フライトラインのレース見返したら、フライトラインが化け物すぎる笑
ニタモノドウシとサンライズジパングは常に本命か対抗にしてたけど、ニタモノドウシ人気し過ぎだろ。15倍前後だと思ったわ
1着賞金は同じだが、2着以下は羽田盃より兵庫チャンピオンシップの方が高いの謎だ
Jpn1よりJpn2の方がレース総賞金は多いって事なのかな?
最強位バトル2位までは無理だった
先週まで4位で過去3ヶ月回収率100%超えてたから、実質2位にいたけど最終週は爆死した
まだまだやね(´・ω・`)
また、狙えるチャンス来たら取りに行こう
的中した事もだけど、展開とかも東京スプリント完璧だったの嬉しい!!
ロードデルレイとステレンボッシュで悩んで最後にロードデルレイを切るあたり、まだまだ馬券ベタ過ぎる。。
危険そうな人気馬がハッキリしてたし、この三連単は普段から馬券買ってて知識ある人なら簡単に取れた
何か、また馬券噛み合わ過ぎて馬券ベタが嫌になる。。券種も組み合わせ方もブレてるなぁ
マスターコース面白いけど高いなぁ。。5000円あったら馬券に使いたい笑 でも、色々とカスタマイズ出来たり、データ取り出来たり馬券関係無しに使ってみたい
個人的に?と思うコメント
○大差勝ちなどすると、すぐに『怪物』言ってくる
○競馬場のコース体型で発揮できる能力も違うのに、すぐに世界最強馬言い出す(レーティングの事を言ってるなら有り)
リアルでも、めっちゃ回収率爆下げした1週間だったなぁ。。レース回顧しても納得(理解)出来るレース少ないし割り切ろう
悔いなしだけど珍しい3連単2通りが的中だったら良かったなぁ
スローペースだとは思ったけど、あんなに遅くなるとは思わなかったし、もう少し縦長になるかとは思ってた。
比較的穴党だけどジャパンカップ、考えれば考えるほど上位人気3頭での順番付けになってしまう。。
また、最近中央競馬当たらん
取捨が下手すぎてる。
エンペラーワケア1倍台になるのか。。
週刊紙起因だろうがルールを破るのがダメなんだけど、処分決定する前に引退ってどういうこと??
ステイゴールドかドリームジャーニーは凱旋門賞で観たかった。
日本調教馬で凱旋門賞勝てるとすれば、ステゴ系で馬格がない(420~460)けど、パワーはあって右回りが不得意ではないって馬でしょうね。
マ