あ、当たってたでおい…(なお買ってない)
ウマピョイが走ると気分上がるよな
よくよく考えたら、
競馬始めたのが3年前の大阪杯だから、始めたのを0年目と数えると競馬歴2年なのか
なお、今週の日曜競馬は大方予想済み。
枠も何も決まってないのにな!何やってんだろうな私な!
ペーパー・オーナー・ゲーム。
私ってもしかして賭ける方向いてねーんじゃね?と思い色々見てたら面白そうなの見つけたので、取り敢えず私の相馬眼を信じて10頭選出。
以下はその10頭。
1. グ
前にフォローしてくれてた人達、もう殆ど動いてないんだなぁ…
あんまりこっち除いてなかったのよね。
名前を物書きとしての名前に変えました。
10円(キリッ
取らせていただきました!
去年の雪辱を晴らす形で今年の競馬を迎えれそうです!
新年初の馬券は荒れ気味ですなぁ
変に分析しようとせずに直感で買うのが良いんだろうなぁ…
(´・ω・`)
◎ラヴェル
前走のリバティアイランドを下した内容、デビュー戦を含め出遅れても1着になる実力、それを裏付ける血統。最外枠からの発走となるが、それでも好人気に推されるのも魅力の一つ。
〇リバ
⑮ムーンプローブ
前走は同じ舞台である白菊賞1着。しかし前評判としては14番人気。中1週であり、外枠である事が懸念点だろうか。なお、これまでの3戦すべてが1600戦であり、内2戦は阪神。こちらも穴
⑩ミシシッピテソーロ
前走アルテミスSは9着。前々走、デビュー戦は共に出遅れてはいるものの1着。内デビュー戦は1600。なお、前評判としては17番人気。とはいえ、デビュー戦の内容を考えれば、穴をねら
⑤モリアーナ
前走となるコスモス賞は出遅れての1着。新馬戦に於いて1600を経験しているが、阪神戦自体は初。これを書いている時点での前評判は3番人気。
父はエピファネイア。母父はダイワメジャー
①サンティーテソーロ
初の阪神戦。前走、前々走のマイル戦を勝ち上がっての約2か月ぶりのG1。今回の鞍上は前々走でコンビを組んだ横山和生騎手。
父エピファネイアは競走馬としても種牡馬としても言わず
といっても正直な話、2歳戦を予想するのは新馬戦を予想するのに似た感じを覚える。ここで負けた子も4歳5歳になって活躍したりと、血統的にも難しい面も多い。とか考えると自信がどんどん無くなっていくのだ。
長らく投稿してませんでした(負け続きでしょげてた)
今年の2歳戦(阪神JF・朝日杯FS・ホープフルステークス)と有馬記念の予想で、2022年の負け全てを帳消しにできるような予想をしようかと思います。できるかな
今月ダービーまでお金貯める為に黙ってる私