ウインレオネッサがまさかの勝利で今年ようやくの3勝目です。
前走阪神まで見に行って、17着惨敗だったんで完全に終わったと思ってましたが、まさかの巻き返しでビックリしました。
陣営の立
もう大舞台も最後かなと思って現地観戦しました
私はゴール前100mあたりで観戦してて、ちょっと突き放したようにも見えたので勝利を確信したんですが、最後差されちゃいましたね
残念でした
勝ってた
ウインアベリアが勝っててくれて今季2勝目です
だんだん調子出てきたかな?
ようやく今年の初勝利です
セラフィックコールがギリギリ差し切ってくれました
ダイオライト記念連覇だ
大外発走で馬群がバラけたのがよかったんでしょうね
まだまだ厳しい戦いが続くでしょうが
ウインカーネリアンの応援にドバイまで行くことにしました
もうこんな機会はないかもしれないし、ワールドカップの雰囲気も味わってみたいので決めました
カーネリアンにとっても最後のチャン
2024年の一口馬主収支をようやく集計しました。
去年もプラスで終えることができました。
3年連続で黒字というのはなかなか誇らしいです。
(出資馬代や月会費も含めて計算しているので純粋な黒字で
ノルマンディーの2次募集で2頭に申し込んでみました。
そんなにすごくよく見えたわけではないですが、血統や厩舎はまずまず&安馬なので外れでもそれほど痛くないですからね。
今年も愛馬が無事たくさん
今年の出走は先週で終了しましたので、まとめです。
88戦13勝(13-7-5-8-8-47)
総獲得賞金 4億1889万円
重賞はセラフィックコールのダイオライト記念の1勝だけでしたが、ウインカーネ
ヴェルミセルが10番人気で快勝
嬉しかった
いいリズムでいい感じと思ってましたが、ここまで走ってくれるとは
有馬記念と同じコースで勝てるとは思いませんでした
来年も大期待です
すごいいい競馬で勝ち切ってくれました。
晴れてオープン入りです。
左回り得意そうだし、来春のG1に出てこれるようなら楽しめるかもしれません。
同レースを走ったルージュアルルも接戦の5着で、ま
昨日のヴェルミセルに続き、今日はルージュクライトが福島の2600mで化けてくれました。
昨日の夜、謎の1番人気でしたが、なんかいい情報が洩れてたんでしょうか。
馬体が成長しましたし、レースぶりも余
本日はヴェルミセルが圧巻の走りで今期の10勝目を挙げてくれました。
最終コーナーのまくっていくところ、すごい手ごたえでしたね。
よほど展開や馬場適性が高いんだろうな。
次は年末の中山だと思
理想的な競馬で連勝を遂げてくれました。
いい厩舎は、こういうこともあるのでいいですね。
この先の成長力は未知数ですが、きっと番組選択も的確にやってくれるはずなので
コツコツ稼い
今年は3頭に申し込みました。
最優先:コルコバード
一般:シャンブルドット、リリカルホワイト
結果、コルコバードのみの当選となりました。
シャンブルドットと最優先迷ったんで
カロローザが楽な逃げ切りで初勝利をあげ、今期8勝目となりました。
強かったですね。
さすが相性のいいミキオ先生です。
軌道に乗せてもらって重賞制覇期待してます。
一方でサクセッションが
競馬にほとんど興味失っているので、ほとんどノーマークでしたがルージュアベリアが6馬身差の圧勝をしてくれたようです。最後の1戦だった可能性もあったと思うので、この勝利は大きいですね。なんか妙な展開だったよ
ウインの最初の募集が締め切られて、1頭だけ応募していたウインシャトレーヌの23に出資が決まったようです。意外と人気なかったです。お母さんに出資していたのが最大の出資理由ですけど、馬体や厩舎もまずまずだと
ウインの募集が始まりました。
1頭だけ申し込みました。
馬体や厩舎そこそこだと思います。
最近は競馬の優先順位低いですが、ウインとキャロットはいちおう続けて行く予定です。
東サラは確実
ウインエーデルがやってくれました。ジョッキーがうますぎるはあるんですけど、ここが勝負と照準定めて、厩舎でしっかり仕上げてくれた陣営にも大感謝です。ここで流れが変わってくれたら嬉しいです。
グリューヴルムが快勝で5勝目です。
いいポジション取って、外から抜け出し、食い下がる相手を最後突き放しましたね。
強かった。
これでオープン入りです。
セラフィックコールとともにダート