サウジアラビアの勝った3頭おめでとうございます!特にオーソリティの勝利が嬉しいです。オルフェーヴル産駒頑張って。
明けましておめでとうございます。昨年は多くの活躍馬が引退してしまったので、新たな強豪馬の登場を楽しみにしています。
有馬記念、非常に楽しみです。この時期に行われる空気感が大好きです。やはり、一年の締めはこの日にしてほしいです。競馬がある日が多いのは嬉しいですが、ホープフルSを含めて別の日に割り振ってほしいです。
ジャパンカップで頭に浮かぶ思い出の馬はレガシーワールドです。実績のある外国馬の参戦が多数あった時代に勝利した個性派の一頭だと思います。
オルフェーヴル産駒のマルシュロレーヌのブリーダーズカップ制覇とても嬉しいです。
天皇賞(秋)はエフフォーリアの伸びしろに期待します。バブルガムフェロー、シンボリクリスエスの勝利が懐かしいです。藤沢調教師は最後の管理馬出走ですね。良い競馬を見せてほしいです。
菊花賞、今年は阪神ですが、楽しみです。
今週末は高松宮記念ですが、過去のレースを検索していて、勝ち馬ではなくナリタブライアンを思い出しました。当時はいろいろな意見がありましたが、いま振り返ってみると興味深い選択だったと思います。故障から復帰
再び緊急事態宣言が出ますが、また競馬が止まらずに開催されることを願っています。
有馬記念も含めて今年のJRA開催が終わりました。1度も途切れることなく競馬が観れたことに感謝しています。関係者の皆様ありがとうございます。
アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトの3頭の3冠馬が揃った奇跡のようなジャパンカップを観れることを、関係者の方々に感謝します。全馬無事に走り終えることを願っています。
凱旋門賞はソットサスを先に讃えたいと思います。Cデムーロ騎手ともどもおめでとうございます。エネイブルも長い間お疲れ様でした。との思いと同時に消化不良を感じるレースでした。グリーンチャンネルの解説の木村
エネイブルの強さを再確認できたキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスでした。衰えや繫殖の良いタイミングを外から見極めるのは難しいと思いますが、強い馬の現役生活を1レースでも多く観れることは嬉し
無事にダービーを迎えることが出来て良かったです。コントレイルおめでとうございます。また新しい1年の始まりです。
無観客競馬は残念ですが、ダービー、有馬記念の1週間は本当に楽しみです。良いレースを期待して、的中も目指したいと思います。
オーソリティのダービー回避、残念です。オルフェーヴル産駒の活躍を楽しみにしているので、それに関しても残念です。
今さらですが、ダービーまで無観客競馬になるとは寂しいし残念です。早く元に戻ってほしいです。
引き続き無観客競馬でも開催続行で安心しました。有難く楽しませていただきます。
今週末もグリーンチャンネルが無料放送になりましたが、これからも中央競馬のレース中継は無料でいいのではないかと思います。リアルタイムでレースが観れるのはとても大切だと思います。POGも盛んになって午前から
今年も競馬が楽しい、面白いと思えるレースをたくさん見たいです。