梅雨らしい梅雨となり、蒸し暑くなりつつありますが、
みなさま、しっかり大丈夫でございますでしょうか(^-^)。
この時期、だいたいコザはこんな感じッス。
ニャンコは「マイ快適スペー
マジ!? コザが!!
たいへん!!
たまげた!!
ビックリした!!
(^_^;おあとがよろしいようで。
ニャンコとお暮らしか、その経験のある方ならご存じのとおり、
ニャンコはさまざまな鳴き方をします。
一般的(?)な「ニャー」、
訴えモードの「ニャーッ!」、
おどけモードの「ニャッ」、<
この季節は、温かいかと思えば、ときどき肌寒かったり。春になってから、コザの寝床はココなんですけど、チョイお寒い夜にはワタシの枕元で「ニャア」「ニャア」。蒲団をあげてやると、冬のように中に入って来るッス
ほんのたま~にコザをお散歩させてるッス。
で、咲いてるマーガ レットとの1カット!
お花の香りを…ではなく、実は直後、 葉っぱをかじってました(^_^;
ご機嫌なとき、コザはかようなダンスをひたすらするッス(^-^)
ネコって、お手てを揃えるんですよねえ。コザも何気によく揃えているッス!
久々の投稿です。ちょっとデザインとかの様子が変わったネ。
って言っても、食べちゃうわけじゃありません。夏の夜、時々出現するヤモリを、部屋側から発見しては、飛びかかる! ヤモリは外側のサッシに貼りついているんだけど(だから、この写真はヤモリのお腹側ショット!)、
こちらもコザ、お気に入りの場所、縁側サッシの上窓「さん」の上っス。日光浴には最高みたい。
正式名称「エノコログサ」イネ科、エノコログサ属。近所の空き地にかなりイイ感じで伸びてるんで、会社帰りにコザのお土産に引っこ抜いてきます。やっぱ、「なま」は食いつきが違うっス!…日記、冬眠ならぬ夏眠状態
昨日までのホンの2、3日、涼しげで、特に夜とかはコザもイキイキ、シッポもフリフリでした(〃^o^)~♪♪ 今日はまた暑くなっちゃったけど…(*'з'*)
梅雨が明けたようっス。さ、夏本番! だというのに、今からこの様子じゃ、コザはこのさきどうなるのか? 煮えるか?とけるか?(^_^;
あいかわらず、コザは、だる~~っス(^_^;
梅雨でこうムシムシですと、毛だらけのコザはダメージも大きいようで、ダラケまくりっス(^_^;
女のコですからね、コザ、ボディケアには、人一倍てかネコ一倍、熱心っス(*'з'*)。でも、なんてったって毛だらけボディなもんで、ナメナメするほどに毛を食べてる(-_-#)。で、定期的にケホッ!ケホッ!やっては吐き出
リキ入れて作った(≧ω≦)コザの「ネズミおもちゃ投げ飛ばし遊び」っス! 写真ボケボケだけど、→順にお楽しみくらはい。コレ、アルミホイルで作った球でもやるっス。
こちらは昨日朝のコザっス。前夜、台風4号の雨風の音にビビりまくっていたせいか、まだ多少キョロってるっス(^_^;
前々回の日記で「平日は家のお留守番」などとオシャレっぽく書きはしましたが…。こちらの写真は今朝、アタシが会社に出る前のコザっス(^_^;。夜中は一緒に寝て、朝は一緒に起きる。アタシが出勤の用意(朝食、シャワー、