週刊ベースボールONLINE

友だち   フォロー   フォロワー
-2 59 30
トウショウトリガー
  
St.Simon~その2~
101 2016/04/19 16:11

先生のブログを拝見していたら、やはり緊張と緩和の歴史で名馬が作られるとあり、勇気を頂いたし、一旦の答えとして良い気持ちに傾きました。

やはりSt.Simonがあれだけ名馬、名繁殖になりえたのは、母がアウトの緩和で、父がド緊張であるため、この緊張と緩和の爆発力で更なる名馬になったと理解することにしました。

相似配合なら父母の良さを引き継ぐが、緊張と緩和なら父母以上となりうるんだということも感覚として持ち始めました。

母はたいした馬ではないかもしれない。Herod、Highflyerが土台に並んではいるものの他には見るべきポイントも少ないだろう。
それでも緊張と緩和で名馬は産み出せる。

打率は高くないかもしれないが、しかし、クロスする世代、クロスしない世代の積み重ねが爆発的な当たりを引くことがある。

そのように理解しました。

St.Simonは緊張と緩和が産み出した名馬。

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

マイページ メニュー