春の大舞台に愛馬が立ちます。
かつてエアグルーヴも走り、勝利した舞台に。。。
現地には行けませんが、テレビの前で正座して応援したいと思います。
このときが来ました!
出資馬が重賞制覇!しかも伝統のG2である日経新春杯。
先週の函館1800M新馬戦でデビューした広尾出資第一号のリヤンイヴェールは1番人気に指示されましたが直線の叩き合いに少し遅れをとりアタマ・アタマ差の3着でした。
5月の時点で537キロあった馬体重は512
ロードホースクラブで一口馬主を再開してから半年。
フィレットは2勝目が遠い状況です。エピファタイマー発動済みなのかも。。。
いっぽうのロードデルレイは、新馬戦~1勝クラス連勝と、
なか
約10年前まで、キャロットクラブで一口馬主やってましたが諸事情により引退。
それから10年、これまた諸事情により(我慢できず)一口馬主を再開しました。
この10年、キャロットクラブがダービー馬
京都新聞杯当たった記念。
去年は散々だったPOG、今年は今日までは好調。明日が山場かもしれませんw
(1327位/47703人中)
https://pog.netkeiba.com/?pid=nkpog_backnumber&user_id=22880&year=-1&rf=mypage
まだ重賞は未勝利だけどPOG未勝利馬が残り3頭。
めざせ全頭勝ち上がり。
エネイブル2着固定の馬単!もちろん100円!
ありがとうダンビュライト!
ありがとうドレッドノータス!
馬連100円総流しばかり買う自分にとって人生最大の的中倍率なので記念に。
サートゥルナーリアが皐月賞を、
アドマイヤマーズがマイルCを勝利。
今年以上のPOGポイントはたぶんもうムリ。
POG、2歳終了時点でまさかのG1、2勝。
ここから先は牝馬の活躍にかかってくるな。
頑張れビーチサンバとドナウデルタ。
やった、今年もPOGでG1勝てた!
サートゥルナーリアも指名してるけど、
たぶんここがピークであとはダービーまで順位が上がることはないかな(苦笑)
今年のPOG、
アドマイヤマーズとドナウブルーがぶつかるなんて。
netkeibaPOG、
前シーズンはアーモンドアイが大活躍してくれたので楽しかった。
デビュー直前まで追って決定するという、
ここのPOGならではのシステムを最大限活用するほうがいいんだけど、時
こんな感じで。
こんな感じで。
アストラエンブレムも2戦目で勝ちあがったものの
人気ランキング上位の馬ばかりだからなぁ。。。
残り2枠、さてさて。。。
今年は地方の馬を一頭、POGに登録していました。
馬の名前はライゾマティクス。
本日、デビュー戦を圧勝でした。
地方に興味を持つ、いいきっかけになりそうです。
残念でした。
でもまだ2歳の7月。
性格(脚質)が違う産駒同士だから、条件が変われば結果も変わるでしょう。
そう信じたい。
去年、ティルナノーグとトーセンバジルの新馬戦で
前評判の良かった両馬とも指名し、見事ワンツーフィニッシュ。
伝説の新馬戦になることを超期待したのですが・・・
両馬とも重賞勝てずに期間