地方所属馬及び他の方と被ってとは言え初命名に成功
一口を初めて十数年経つが、目標にしていた命名が行えて満足だ
これから競走馬として頑張ってほしい
シュダイカの2022ことタイトルコー
大荒れもあるが、基本的には人気サイドが多いレース。
ならば○ミッキークイーンは外せない。
逆転があるとしたら、力をつけてきた▲タッチングスピーチなのだろうが、
自分は◎アンドリエッテを推した
大荒れもあるが、基本的には人気サイドが多いレース。
ならば○ミッキークイーンは外せない。
逆転があるとしたら、力をつけてきた▲タッチングスピーチなのだろうが、
自分は◎アンドリエッテを推した
ミッキーアイルは間違いなく速くて強い。
そしてそれを理解したうえで、レース後には「ビワハイジ凄ぇっ!!」と、
多くの人が叫んでいるところが見えたような気がした。
というわけで、アドマイヤジ
ミッキーアイルは間違いなく速くて強い。
そしてそれを理解したうえで、レース後には「ビワハイジ凄ぇっ!!」と、
多くの人が叫んでいるところが見えたような気がした。
というわけで、アドマイヤジ
何故か急に、先日話題になっていたSTAP細胞(若しくはiPS細胞など)で、
セン馬を牡馬へと再生できないかな~と頭をよぎった。
どれだけのことができるのかが自分には判らないので、適当な発
流石は九州産馬限定戦、驚異のテイエム・カシノ率。
こんな時は騎手への応援という形で選んでおきますかね。
流石は九州産馬限定戦、驚異のテイエム・カシノ率。
こんな時は騎手への応援という形で選んでおきますかね。
◎クロフネサプライズは、前走・前々走ともに強い競馬をしてきた。
ここで中心にみるのは当然だろう。
○サマリーズはフィリーズレビューに出てきた時点で、
ここまでは追いかけようと思っていた馬。
◎クロフネサプライズは、前走・前々走ともに強い競馬をしてきた。
ここで中心にみるのは当然だろう。
○サマリーズはフィリーズレビューに出てきた時点で、
ここまでは追いかけようと思っていた馬。
ニュージーランドTの方でも書いたが、
ここは◎ハナズゴールとガチバトルで、オレハマッテルゼ産駒の両重賞勝ちに期待する。
相手筆頭は○マルセリーナ。
阪神競馬場ならば安定して走るし、絶好調の川
ニュージーランドTの方でも書いたが、
ここは◎ハナズゴールとガチバトルで、オレハマッテルゼ産駒の両重賞勝ちに期待する。
相手筆頭は○マルセリーナ。
阪神競馬場ならば安定して走るし、絶好調の川
ここは◎ガチバトルと洒落込みたい。
まず、今年絶好調の勝春騎手が騎乗。
それも勝春騎手の実家の生産馬なのだから当然気合は入っているだろう。
それに祖母がシヨノロマンであり、母のツキノロマン
ここは◎ガチバトルと洒落込みたい。
まず、今年絶好調の勝春騎手が騎乗。
それも勝春騎手の実家の生産馬なのだから当然気合は入っているだろう。
それに祖母がシヨノロマンであり、母のツキノロマン
一度叩いたジョワドヴィーヴルの取捨で悩む人も多そうだ。
自分は勿論「捨」の方。
どうせディープインパクト産駒を買うならば◎パッションダンスが面白い。
相手には蛯名騎手の手が合っている○サトノ
一度叩いたジョワドヴィーヴルの取捨で悩む人も多そうだ。
自分は勿論「捨」の方。
どうせディープインパクト産駒を買うならば◎パッションダンスが面白い。
相手には蛯名騎手の手が合っている○サトノ
太宰騎手のワンダーポデリオが非常に気になるものの、
最近は狙った穴馬がなかなか来ないので、少々人気サイドへとシフト。
1400mならば安定して上位に入ってくる◎ウォータールルド。
菱
太宰騎手のワンダーポデリオが非常に気になるものの、
最近は狙った穴馬がなかなか来ないので、少々人気サイドへとシフト。
1400mならば安定して上位に入ってくる◎ウォータールルド。
菱
このコースでは、ダイワメジャー産駒とディープインパクト産駒には逆らえない。
ここは素直に◎ウリウリ○サクラディソール▲ジーニマジックで良いだろう。
そして大穴として、アグネスタキオン産駒で鞍上が
このコースでは、ダイワメジャー産駒とディープインパクト産駒には逆らえない。
ここは素直に◎ウリウリ○サクラディソール▲ジーニマジックで良いだろう。
そして大穴として、アグネスタキオン産駒で鞍上が
馬場が良くて前が止まりにくいAコースならば、
◎シルポートの逃げ切りが濃厚だろう。
相手には、前走から1㎏減の○タッチミーノットを。
そして、恐らくはこのコースを最も得意としていて、
鞍
馬場が良くて前が止まりにくいAコースならば、
◎シルポートの逃げ切りが濃厚だろう。
相手には、前走から1㎏減の○タッチミーノットを。
そして、恐らくはこのコースを最も得意としていて、
鞍
ロードカナロアは次走に向けての叩き台だろう。
しかし調教も一番時計を出すなどで、馬体は完全に仕上がりきっている。
だが、今回は1400mということと、次走への疲れを残さないために、
軽く流
ロードカナロアは次走に向けての叩き台だろう。
しかし調教も一番時計を出すなどで、馬体は完全に仕上がりきっている。
だが、今回は1400mということと、次走への疲れを残さないために、
軽く流
2013年2月20日。
栗東に帰厩して間もないマイネルオードビー号がX大腸炎で、
ポルタトーリの2011(何れも出資馬)が牧場での調教後に心臓麻痺で逝ってしまった。
何れも先々が楽しみだっただけに残
こちらは丹内騎手とは3戦3勝の◎ニシノビークイックを軸に。
距離も問題ないし、昇級戦でも期待してみたい。
○ブリッツェンは先行力が魅力。
うまく内で前に付けられたら十分に目はあるだろう。
こちらは丹内騎手とは3戦3勝の◎ニシノビークイックを軸に。
距離も問題ないし、昇級戦でも期待してみたい。
○ブリッツェンは先行力が魅力。
うまく内で前に付けられたら十分に目はあるだろう。
一年の計は金杯にありっ!
ということで、例によって今年も穴狙いの予想を続けていこうと思う。
今回も、早々人気同士では決まらないだろう。
まずは安定感のある◎アドマイヤタイシと○ダイワマ
一年の計は金杯にありっ!
ということで、例によって今年も穴狙いの予想を続けていこうと思う。
今回も、早々人気同士では決まらないだろう。
まずは安定感のある◎アドマイヤタイシと○ダイワマ
皆様あけましておめでとうございます。
本年も予想や一口の出資は勿論、
皆様とのより深い競馬トークなどができればと思っていますので、
よろしくお願い申し上げます。
それでは本
流石は秋のGI戦線への前哨戦。
素晴らしいメンバーが揃ったおかげで、極めて難しいレースになったと思う。
……が、ここはやはり、未だに底を見せていない◎カレンブラックヒルが中心だろう。
相手に
流石は秋のGI戦線への前哨戦。
素晴らしいメンバーが揃ったおかげで、極めて難しいレースになったと思う。
……が、ここはやはり、未だに底を見せていない◎カレンブラックヒルが中心だろう。
相手に
人気や実績の上位馬が強いのは理解したうえで、
然程大きく負けているわけでもないのに、人気の低い馬を中心に。
開幕週と言う事も含めて、明らかにHペースになるこのレース。
人気馬が前でや
人気や実績の上位馬が強いのは理解したうえで、
然程大きく負けているわけでもないのに、人気の低い馬を中心に。
開幕週と言う事も含めて、明らかにHペースになるこのレース。
人気馬が前でや
手塚治虫大先生の作品であるリボンの騎士において、
主人公のサファイア姫が男装したときの衣装は、黄色と赤の帽子に青服白袖だったか。
ならば、せっかく◎リボンノキシが黄色の帽子になったことだし、
手塚治虫大先生の作品であるリボンの騎士において、
主人公のサファイア姫が男装したときの衣装は、黄色と赤の帽子に青服白袖だったか。
ならば、せっかく◎リボンノキシが黄色の帽子になったことだし、