と、その前に…
昨日の2歳未勝利戦でのフリードについて触れたい
新馬戦は14番人気で1.1秒差の8着と大きく負けていた
戦前の陣営コメントでは
「水準の動きをしています。ゲートも結構速いですよ。癖もないし前向きさもあります」
と感触は良かった
そして今回の戦前コメント
「初戦は中途半端な形になってしまったがスピードは見せてくれた。上積みもあるからね」
7番人気ながらも引き続き好感触
レース後川田騎手
「返し馬からこの競馬ができそうな感じがしていました。最後まで走り切ってくれましたね。まだ幼い面がありますのでこれから良くなってくると思います」
リーディングを争うトップジョッキーが7番人気馬に騎乗してきた
しかもオーナーはあの岡田総帥
興味深くレースを見ていたが
脚を余さない川田騎手の積極的な騎乗がフリードとマッチして
前半3ハロンを32秒9で飛ばすと後半も34秒6でまとめて2馬身差の完勝
タイムもJRA2歳レコードを0.3秒も上回るというおまけつき
で
カランドゥーラ(父モーリス 母ラストグルーヴ 母父ディープインパクト)
名門藤沢和雄厩舎の管理馬でコスモス賞(OP)出走中唯一の未勝利馬
鞍上ルメール騎手で1番人気に推されていたが、結果は半馬身届かずの2着
戦前の陣営コメント
「初戦は一気に差し込まれた形で2着になりましたが、しっかりした競馬でした。ひと息入れましたが、いい仕上がりですし、実戦を経験した上積みも窺えます。格上挑戦になりますが楽しみです」
レース後ルメール騎手
「2戦目も凄くいい競馬ができた。直線で追い出すとフラフラしていたし、ワンペースでギアが上がらないところがあったけど、一瞬は勝つかと思ったぐらい。まだ未勝利馬なのでこれからゆっくり成長していってくれればね」
うーん
なんかちゃうなぁ
うーん
うーん
う~むぅ ( _ _ ).。oO (`´)ッテ ネテルヤン
【2020/8/30追記】
カランドゥーラが出走した昨日の2歳未勝利戦(6頭立て単勝1.1倍)
先頭に立てば差され、追い込んでは届かずを経ての3戦目
直線完全に抜け出したはずが…
ルメール騎手によれば「物見のせいで馬は全然疲れていない」とのこと
レースに集中せず走ることをやめてしまう
ふと、コントレイルの東スポ杯を思い出した
ムーア騎手は先頭に立っても追うことをやめずビッシリと最後まで気を抜かせなかった
競走馬を育てる難しさ、奥深さを感じる
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。