史上初白毛馬のGⅠ制覇!
ソダシ号、隼人騎手、陣営のみなさん、おめでとうございます!
ソダシ 父クロフネ、母ブチコ、その母シラユキヒメ
言わずと知れた金子血統で固められた、正に金子ブランド
血統背景、毛色からくる話題性もさることながら
ここに至る道筋がいかにもこのオーナーらしく、一歩一歩上り詰めてきたところがまた憎い
ダート血統にも映るが、調教の走りから洋芝に合うと、初陣を函館芝1800mの牡馬混合戦に
3番人気ながら、余裕十分の立ち回りで快勝
短期放牧を挟んだ2戦目は果敢に札幌2歳Sに出走
人気は同条件を逃げ切ってきたバスラットレオンに譲るも、外枠からねじ伏せるように完勝
最終週にしては馬場状態も良好で、レコードVのおまけ付き
その後休養することなく在厩調整にてアルテミスSへ
初の輸送競馬、府中のマイル戦で上りの速い競馬にも難なく対応し重賞連勝
自らレースをつくりながら、与えられた課題を着実にクリア
いやー強いわ
対するサトノレイナス
セレクトセールにて高額取引された超良血馬
デビュー戦は仕上げも緩くなんとか勝てたといった感じだったが
2戦目のサフラン賞では淡々とした流れを、出遅れもあって後方から追走
4角で馬群に突っ込むと、直線だけでまとめて差し切った
その後、「出られるなら」と阪神JFへ直行を公言
馬のタイプ、臨戦過程まで実に対照的
時期や牡牝の違いはあれどマカヒキとサトノダイヤモンドを思い出す
ダービーの時は届かなかったが
今回はゴール前、確かにサトノレイナスはソダシを“差していた”
にもかかわらず、驚異の勝負根性でソダシが差し返し、無敗での戴冠となった
うーん、痺れたわ
来週の朝日杯FS
その後ホープフルS
2歳戦最終章から来年のクラシックロードへ
いやー、楽しみだ
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。