掲示板にコメント入力しようとすると、ポップアップ表示が出てきて入力できない仕様に変わったみたいで、とても残念です。
掲示板にコメントできなくなって残念です・・・。
ディープインパクトの実質最終世代ということでとても気になっていますが、それにしても価格が高くなったなぁ・・・とコストパフォーマンスという点からは、決断までなかなか至らないところです。
そろそろ活躍馬に当たっても良さそうだと思うのだけれども・・・
JBCがJRA開催って、やっぱり違和感でしかない。。。
あつはなついねぇ?。
2歳馬単勝。「エントシャイデンの単勝ゲット!」と思って、PATの投票結果を見たら、13ではなくて14の単勝に投票してある。
いやいや、単勝万馬券の最低人気馬に、こんなたくさん投票しませんって・・・。
グリーンチャンネルをつけたら東京ダービーの中継をやっていたので、「よっしゃ投票したろ!」と思ってIPAT起動したけれど、結局間に合わなかった。。。
ああ、2011年が懐かしい。。。orz
あけましておめでとうございます。今年こそJRA重賞勝利を果たしたい!
先日のクロップ号に続いて、今週デビュー予定だったシードオブハピネス号も直前になって回避。来週以降も、ハートオブクラリス号、ディバインドーター号とデビュー予定が続きますが、順調に行って欲しいところです。
マル → マル → モリ
の決着ですね。
マル → マル → モリ
の決着ですね。
ユニオン3頭出しのデビュー戦。
このレースも、最近の新馬戦同様投票ラッシュとなりましたが、3頭とも優先権不足のため共通5頭抽選をくぐり抜けての出走ですよね。
凄い強運だなぁ・・・。
ユニオン3頭出しのデビュー戦。
このレースも、最近の新馬戦同様投票ラッシュとなりましたが、3頭とも優先権不足のため共通5頭抽選をくぐり抜けての出走ですよね。
凄い強運だなぁ・・・。
阪神ジュベナイルフィリーズは、サンデーレーシングさんの独壇場になってきましたね。来年は、是非とも出資馬で有力参戦といきたいものです。