冬場の中山開催も今週で終わり。
先週の土曜日、中山競馬場で未勝利戦なのにメインレースかと思うほどパドックが混雑していた、、
アーモンドアイの初仔が出走したからと思われる。
今日のパドックの
何年かぶりに新潟競馬場へ行ってみた。
場内を回って、美味しいもの食べて、馬券以外の方に時間を費やした。
普段よく行く中山・東京以外の競馬場に行くとテンション上がる
今年は、何
また買ってしまった..
安定の美味しさ
今年こうゆうのはよく当たるが、馬券はサッパリU+1F97A
運がいいんだか、悪いんだか、何だろう_d( ̄  ̄)
こんな配合、見てみたい。
少しクロスは多いかも、、
馬の博物館が1/28で休館ということで、
根岸Sには行かず、根岸競馬記念公苑に行った。
意外と来場者がたくさんいた。
みんな同じことを考えていたのかな(^^)
マリリン最後の走りを目に焼き付けようと思い、6年ぶりに有馬を現地観戦
人気がなくとも最後まで頑張って走ったので感動しましたU+1F979
結果は7着でも奨励金が¥3500万なのが凄い♪
東京競馬場限定に釣られて白いのと茶色いのを買ってしまった、、
競馬博物館で白毛図鑑の展示をやっているから白なのか、白い馬面饅頭が気になった。
中身は “ごまあん” (^^)♪
ターフィーショップでは、ハロウィンの飾り付けだった。
毎年こんな感じだったかな、、?
9/18はJRAアニバーサリーなので、ウインズに行ってみた。
特別なレーシングプログラムと特別なネックストラップをもらった♪
残念ながら、JRAスーパープレミアムの恩恵を受けることはできなかった、
14000発@東京競馬場
お店もトイレも長蛇の列。
入れるエリアも制限され、自販機も全部使用できない。
飲み物は並んで買うしかない、、事前調査が足りなくて後悔
日本ダービー90回記念のオリジナル刺繍バッジです。
コントレイルが立体的に見えるところがステキ
つい気になって買ってしまったもの。
中山でしか手に入らないし、美味しくいただきました♪
耳が付いている可愛らしいアイマスクです。
ピーターパンとコラボのうまパンは、安定の美味しさでした
なかなか、このような催しに参加できる機会はないので、楽しみにしていました。
今年一年の続戦も決まり、ラストイヤーのマリリンには益々期待してしまいます。
手塚厩舎のスタッフも参加されていた
内ラチを頼らないと勝てなかった馬が、D.レーンの騎乗によって外からでも差し切れる馬へと激変してビックリした!!!
そして初のG1制覇、感動した!!!
東京競馬場でアイドルホース10周年展がやってた♪
やっと競馬場で観られた、、残念な結果だったけど(。-_-。)
大雨、強風、雷と最悪の天候(><)
建物の中から外に出る気になれず、これではテレビで見てても同じやないか
やっぱり現場には晴れた日に行った方がいい。。
テンション下がり気味でしたが
Welcomeチャンスでもらったもの。
思いの外しっかりした作りで、鍋敷きでも使えそう(*^_^*)