今日は初めて東京競馬場での競馬観戦となりました!
ホームは中京競馬場で、改装後はあそこも広くて綺麗になりましたが、まあここは比べ物になりませんね!広いのはもちろん、内装もオシャレすぎ(; ̄O ̄)
高松宮杯がG1になって初の96年に、フラワーパークで撃沈してから18年越しで、ようやくこのレース初の的中(≧∇≦)
スノードラゴン 君が最後に差してきたのは、人の頭越しにもハッキリわかったよ!
そして、
昨日の日記にも書いた通り、今日は中京競馬場に行ってまいりました。
天候には恵まれた・・・というか暑すぎ!!な一日。でも、久しぶりの競馬生観戦ということで、アドレナリンがフツフツと湧いて出たおかげで
明日は久々に競馬開催中の中京競馬に行ってきます。
夏開催らしく、一線級のジョッキーも多数顔を揃えるので、非常に楽しみ!
特別に競馬用の資金も割いたので、馬券の購入も楽しみたいと思います。
ダービーの掲示板にも書かせていただきましたが、今日、中京競馬場入口で買ったおみくじ馬券で、三連複が当たってしまいました・・
馬券を選んで渡してくれた、おもてなし武将隊のお姉さん、本当にありがとう!
同じ重馬場でも、京都と東京ではレベルが違うのかな?
いつかどこかの掲示板で、「京都は重でも馬場が軽いので、不得手な馬でもある程度こなせる」というコメントを見たことがある。
去年のエリザベスは、
穴で関西馬から14ローガンサファイア 関東馬から2ザラストロ あたりも付け加えたいですね。
調教が微妙なゴットフリートは消しで・・・・
穴で関西馬から14ローガンサファイア 関東馬から2ザラストロ あたりも付け加えたいですね。
調教が微妙なゴットフリートは消しで・・・・