今日、お電話を頂きました。
シルクメビウスは乗馬になる時に去勢していますが、今でもステゴ産駒らしい元気さを発揮しているそうです(^^;
オン、オフがはっきりしているそうで、放牧中にオンになるとちょ
メビたん、お誕生日おめでとう\(^o^)/
(あえてこの写真w)
いつまでも元気でいてね。
ハイデンお嬢、よりによって柴山とか。短距離ダートならせめて減量騎手を確保できんかったんやろうか(ーー;)
こうなったら一世一代の騎乗をしてもらうしかないわ。
サグたん、地方馬でまだ売られるの?もう繁殖にあげてあげてよ。ダート走んないんだし。だいたい奥平ポンコツがデビュー勝ちしたサグたんを、引退まで一度も同条件で使わないとか、そのせいでサグたんがこんな目に遭
毎年言ってるけど・・・日本の芝二四を普通に勝つような馬を連れて行ってもダメって。日本のキレッキレの馬場が合うような馬が凱旋門賞の舞台が合うわけはない。
むしろ日本の馬場で勝ちきれないような馬を連れ
シルクメビウスが生きてて良かった。今はもうそれだけ。
乗馬の適性がないという事で乗馬クラブは行き先不明で出されてしまっていた事を金曜日に知って血の気が引いた。
夫と結婚したのもメビウスがきっか
柴山J騎乗停止だって!\(^o^)/
ハイデンお嬢はぜひとも丸山Jに乗って欲しい。
何とかお願いできないかなぁ~。
エビダンスは足元に負担がかかるので勘弁してほしいです・・・。
ハイデンお嬢と同じ厩舎で同じように頑張って来たのに、肺からの鼻出血とは無念です。
これで4歳関東馬はハイデンお嬢だけになるのか・・・。
ハイデンお嬢も足元が心配なだけに、無理せず勝てるところだ
気の毒だと思うけど、ファンタストクラブを使う厩舎に預けてはいけないって事だろうなぁ…。
馬が可哀想だ。
何か一時期の天栄を思い出すわ。
厩舎+育成は大事。
ハイデン・・・柴山Jなの?期待してたのにガッカリ・・・。鞍上が定まらないのは困るよね・・・。
現役時代、特別好きな馬という訳ではなかったけど、それでも知ってる馬の仔がこんな試練に遭っているとはツラい・・・。
無事にデビューするよりももっと前から馬も関わる人も大変なんだなぁ・・・。
何と
ハイデンお嬢がせっかく目の前で勝ってくれたのに・・・
口取りできないなんて哀しい。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
ハイデン幕張りました。
月曜なのに「土曜日競馬が中止になったのでうちの馬が月曜日に走る事になったんです(>_<)」と言ったら快くお休みをくれた社長、ありがとうございますm(_ _)m
あとはハイデン
マベたんを曳いてる厩務員さんがメビたんの元厩務員さんやったとは!すごいご縁だ(*^^*)