これは結構な人が心の中で思っていると思います。
ワンアンドオンリーが凱旋門を勝つ事は日本競馬のドリームが無くなる!
やっぱり日本最強馬に勝って欲しい!エルコンドルパサー、ディープインパク
今回の日本馬凱旋門賞惨敗について、エルコンドルパサーが挑戦してから日本競馬に可能性を与えた。今回の凱旋門賞はディープインパクト、ナカヤマフェスタ、オルフェーヴルで教えてくれた、ローテーション、外国人騎
ジャスタウェイ、ハープスター、ゴールドシップ!
今までにない日本競馬史上最強登録!遂に取りに来ましたね!でも忘れてはいけない、エルコンドルパサー、ディープインパクト、オルフェーヴルの悲劇を!
毎日杯の絆を見ると、いかに弥生賞のレベルの高い事が分かった。キズナの勝利が皐月賞のヒントになるかも?
今年は混線と言われ、レベルが低いと言うふうなイメージがついたが、けしてレベルが低いのではなく、
皐月賞のトライアルが今週終わり、ある程度の格付けが分かりますが、今年のレベルは、混戦模様っぽいので分かりずらい!
今の所は、こんな感じ?
No.1コディーノ(安定感、瞬発力は、世代トップ)
やはりゴールドシップが一番強かったですね!あーいう競馬が出来ればどの競馬場でも実力を出せるでしょうね。
ルーラーシップは、残念ですがまたやっちゃいました(;´д`)秋3戦は、3着になるように出遅れ方を
申し訳ないないですが、ルーラーシップをラストランと書いていたのですが、実際に陣営からの情報でなく、ネット上の書き込み情報であります。
吉田代表のコメントで先々、種牡馬と言うコメントが出たので、まだ
ゲートは、鬼門の先入れになりましたが、出遅れてもこのメンバーなら、なんとか勝つまでの能力はあるんじゃないかな!
3歳馬は秋天メイチで仕上げたフェノーを比較すればある程度3歳馬の能力がわかる。能
いよいよラストランになってしまったフリオーソ!
今までこんなに時代の名馬と渡り合い苦しめた馬は、ほとんどいないだろう思います。
ヴァーミリアン、カネヒキリ、サクセスブロッケン、カジノドライヴ、
いよいよ朝日杯!
ホースマンの理想な馬と言えば、やはり丈夫で賢く騎手の思い通りに操れる馬だと思います。完成度が高い馬と言う事でしょうか!
コディーノは理想通りな馬で、なおかつ競馬に勝つ為
今年も残すG1は、3戦(地方2戦)となりました。印象に残ったのは、やはりディープ産駒の活躍!
父を越すのではと思う活躍ぶり。キンカメ産駒ファンの私には、とても印象が残り嫉妬までしてしまう。来年もディープ
今週のジャパンカップダートは、ローマンレジェンド、エスポワールシチー、ワンダーアキュート、イジゲンなど来年のドバイ候補がズラリ揃う中で、一頭芝路線からの参戦馬がいる!!その名はトゥザグローリー!
母
またもや、やっちゃいました。
出遅れて位置取りが出来なく惨敗!
秋天同様のTVでオルフェーヴル、ジェンティルドンナの強さだけ強調されルーラーシップの事はいっさい触れずっといった感じで『悔しい~』
新馬戦から全レースリアルタイムでこの馬を見て一言、(;o;)!!
『ここが勝負じゃ~~』って素直に思う!
負けたらしょうがないンですよ!勝ったらノッセンオ~だよ!
ビバルチュハイテンジョニュチチ
色々この二人は言われてきたけど、やっぱり仲が良いんでしょうね!
成功を祈ります!
積み立てがたまり家族で旅行へ行きたいと思うのですが、誰か凄く良かった所を教えて下さい!ちなみに温泉、食べる事、観光大好きです!京都、別府、倉敷、山口県は、経験済みです!それと移動範囲に限りがあるので関
自分の好きな馬が負けると、必ずレース内容を疑ったり、騎手を疑ったり、厩舎を疑ったり、他の馬を否定している自分に反省!そういった自分にこりごり!
あーあ性格って直るのかな?