最後は最終レース出走のシゲルスダチちゃんです♪
二枚目の早く走りたいぞ~!がおーっ!
ってお顔が個人的にはお気に入りです^^
菊花賞当日はマシュマロちゃんも出走していました^^
パドックにピンクの可愛いマシュマロちゃんの応援幕も見つけて合わせてほっこり
させられました♪
レースは残念でしたがマシュマロちゃん人気は
昨日は宝塚記念以来の現地観戦をしてきました。ちょっと私用で土・日に勉学に励んで
いる為にずっと競馬から遠ざかっておりましたが、ネコタイショウが抽選に通った!
これは現地観戦に行かねば!
当
昨日行われた第五十九回産経賞オールカマー11Rに出走したネコパンチ号の
応援幕が盗難に遭いました(>_<)
先ほどパドックの映像を確認したら確かに11Rまでは有りましたので11R出走中<
最後に。
宝塚記念当日は素敵な出会いが有りました^^
そう、以前からこのネット競馬上では交流が有りましたが当日現地観戦で遠征されて
いた愛しのウオッカさんと短かい時間でしたがお会いする事が
芦毛ちゃんも大好きなのでゴールドシップも応援していましたがもう4コーナーから
直線を向いた辺からこれは勝つなぁっと思う程凄かったです^^
4コーナーあたりではジェンティルドンナもフェノーメノも
レースが始まるとローゼンケーニッヒも怪我している様子は無く最後方から最期直線は
その細い馬体からは想像が付かないくらい一生懸命頑張って追い上げてくれていました。
お兄さんのローズキングダムも体
昨日の宝塚記念を現地観戦してきました^^
昨年のネコパンチ出走から早いものでもう一年。今年も出走してくれる事を祈って
いましたが夏の札幌まで休養との事。うーん、今年は現地観戦はしないかなぁっと
かなり長くなってしまいましたがこれで最後です(苦笑)
本当はナイター競馬まで見て帰る予定だったのですが、暑くなると予想して薄着で来て
いたので夕方になるにつれて冷え込んできたので風邪引かないう
メインレースの兵庫大賞典に掛けたレース、ちっちゃいおっさん大笑点(笑)
そして半分レースが終わった時点でちっちゃいおっさんが登場!
気づいた時には想像以上の人だかりド━(゚Д゚)━ ン !!!諦めて遠くか
私は初勝利の興奮冷めやらるまま、次のレースとその次のレースを購入しましたが
さすがに外れ。。。そうそう当たるものでは無いと改めて痛感(´;ω;`)
そのレースに出走していた芦毛ちゃん。
1枚目
そうこうしているうちにレースが始まる時間になったので急いで走る。
いよいよ初園田競馬の開催!
さすがに騎手の名前もお馬さんの名前もほとんど解らず単純に一番人気とデビューしたて
のJKの組み
パドックを後にしてレースが始まるまでの間少し時間があるのでまずは何か腹ごしらえを
しようとウロウロ。嫁さんは事前に何か調べていたらしくその方向に向かって歩くと一番
奥の方に明石屋さんというお店
正面入口から入ってすぐ左にパドックが有りました。
すっごく近い!そしてJKさん同士も結構フレンドリーな感じでした^^
2枚目の写真の仔はミスバルタバスと言って鞍上のJKが今年デビューしたての若
色々有りましてだいぶと遅い更新になってしまいましたが、GW後半の5月3日に園田競馬場に初参戦してきました^^
まずは入口の写真ですが、開門前は私たちが想像していた以上の人だかりで開門後少し時
デジカメは普段ずっと嫁さんが使っているのですっかり失念していました。。
そう、チューリップ賞を見に行った時だけデジカメを使い、こちらに記録していたのを
すっかり忘れていて今日の桜花賞で3着に入
レース中はもう走っているというよりは飛んでる感じでした。
うーん、強かったです^^;
最後はやっぱりミーハー的に撮ってしまったオルフェーヴル君ですね^^;
桜にはやっぱり芦毛ちゃんが一番良く写ります♪
二枚目はあさみちゃんです♪
桜バージョンでお出迎えの仕事を終えて帰る途中、ゆっくりと階段を降りて
るのがとっても可愛かったですよ☆
パドックである程度写真を撮った後は本馬場入場する入口まで猛ダッシュ。
もう30も半ばに達するとダッシュがキツイ。。。着いた頃には既に沢山の人だかり。
その中を関西人根性を出してすき間をぬって間